★いつも応援クリックありがとうございます★
玄関前の花壇でヒマラヤユキノシタが次々に咲き始めました。
手前は鉢植えの黒いパンジー。
パンジーはやはりオレンジからブルー系に変えてよかったです。
通路側にはクロッカスの芽も出てきました。
ヒマラヤユキノシタは、ヒマラヤ山脈(アフガニスタン、パキスタン~ネパール~チベット)に分布する
耐寒性が強くて育てやすい多年草です。
つぼみがまだいくつかあるので、咲き揃ったらまたご紹介しますね。
かわいいだけでなく花期がとても長くて特に手もかからないおすすめのお花です。
さて、今日は早起きしてたまっている庭仕事を片づける予定でしたが、
風は冷たいながらとてもよいお天気でしたので、正ちゃんのお散歩がてら
ちょっとお出かけしてしまいました。先ほど帰ってきたところです。
何やら絶景がみえますが・・・座敷わらし犬通の方は、もうどこに出かけたか
おわかりですよね。楽しい登山?の様子はまたご紹介します。
それではまたあとで、お会いしましょう
< ランキングに参加 応援してね! >
クリックお願いします★
花・ガーデニングもクリックよろしくお願いします。
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
オレンジでは落ち着かなかったと思います。
すみれママさん、うちは寒がりふたりなので、ちょっと他とは違います(笑)
mitsueba-ba2さん、糸島産のあまおうは、こちらでもなかなか手が出ないお値段です。
他の苺とくらべて特別おいしいようでもない気がしますが、高級なのを食べたことがないせいかもしれません(笑)。
私はいつもGWごろになってイチゴ農家が道端に安く出すお店で買います。
玄関前の花壇、ヒマラヤユキノシタとパンジーの色がぴったりですね(^^♪
まだ蕾もいっぱいですね!
優しい色の花壇ですね♪
良いお天気だったのですね!
くまさん、高所恐怖症ですが、大丈夫でしたか?
お正月に行かれた場所?
楽しい登山?何があったのでしょうか?
今日、カルトのレッスンで街へ出掛けました。
デパ地下でとても美味しそうな糸島産のあまおうが売ってましたが、良いお値段でした!!
勿論、買わなかったです(笑)
かわいいピンク!
わが家のはまだまだです。
ブルーのパンジーとよく合ってるね。
私も隣りにブルーの花を植えよう~。
お天気いいと出かけちゃうよねー。
そちらでもまだあったかいコートが必要なんだね。