★いつも応援クリックありがとうございます★
本日三記事あります。
今日は雲一つない青空が広がって
絶好のガーデニング日和でしたが、
思うようにはかどらす・・・
オオベニタデの色が濃くなって花房が
痩せてきました。秋が深まっていきます。
さっきからリビングで
「こら、2粒残っとるやないか!」という
くまの声と正ちゃんが逃げ回るシャカシャカ
という足音がして、なんだか騒々しい。
「ママリンに怒られるぞ」と、またくまの声。
もう、人を持ち出さないで、ちゃんと
食べさせてよね。ほんと根気がないんだから。
でも、どうして2粒だけ残すんでしょうね(笑)
お花を植えた妖精のおうち。
表の扉は流木に彫ってあり、横の勝手口ドアは
かまぼこ板を削って、流木のくぼみに
入れ込んでいます。
手前の空いているところは、
抜いたセルフヒールを土留めに植え直します。
アップで撮るのを忘れてしまいました。
表側のビオラは、明るくなるよう
これにしました。
白のゼラニウムやアリッサムも植えました。
他にまだ追加したいものがありますので、
全部終わってからまた改めてご紹介しますね。
錆び錆びベンチのコーナーで
ルビーネックレスにまた花が咲いています。
風にゆらゆら揺れてかわいいです。
正ちゃんは見た!
ママリンがひとりでこっそり
アイスを食べているのを。
「北の通路」でパイナップルセージが
大きくなっています。寒さに弱いかと思い
ましたが、暑さの方が応えたみたいで
「北の通路」以外のパイナップルセージは
今夏の猛暑で全滅しました。
暑さと言うより、雨が降らなかったので、
「乾燥」によるものかもしれませんが。
背中が痛くて、昨日くまに指圧して
もらったらいくらか良くなったので
また頼んだら、一押し1000円!って
言われました~
それでは皆さん、また明日~
< 正ちゃんからのお願い >
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。
妖精のおうちコーナーは白のお花中心のコーナーになるんだね。
どんな雰囲気になるのか楽しみ。
あはは…正ちゃん、バッチリ見たね。
ママリンはアイス、ボクはジャーキーで、オヤツの時間をつくりたいね、正ちゃん。
パイナップルセージはこちらの寒さに強くてびっくりしているよ。
そうか、猛暑と乾燥に弱いのか〜。
数か所に植えると完全な全滅を防げるってことだね。
パイナップルセージは挿し芽で増やすの?
背中痛は庭仕事のしすぎ?
優しいくまさーん、指圧よろしくお願いしま〜す。