goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

復刻版トマト

2010-04-12 22:30:12 | 正ちゃんの毎日

    

     この目に弱いうさぎ・・・

 

    

     あ~っ、もーーうっ! しょうがないなあ・・・

 

    

     冷蔵庫の引き出しの中には、の大好きなものが・・・

 

    

     しょうちゃん、ドッグフードまだ食べてないでしょ。
     これ食べたら、ちゃーんとごはん食べるのよ。
     わかった?

     ひたすらジャーキーを見つめるです。
     ほんとうは、ジャーキーはドッグフードを完食しないともらえないことになっているのですが、
     時々、ちゃっかり食べる前にもらいにきます。
     

    

     今日はおなかがすいていたのでしょうか、ジャーキーを食べたあと、
     すぐにドッグフードも食べに行きました。

     は今が年間で一番毛が長い時期です。
     ごはんを食べるのにお口まわりの毛がちょっとじゃまになってきました。
     そろそろカットだね、ちゃん。

    

     はい、完食でーーす!

 

                          ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

          

       こちらは昨日・・・  
       近くのJAのお店。二つの業者が苗を販売しています。

         

     左が1個68円で右が78円。どちらも見た目はあまり変わらないようでしたが、
     10円の違いは何なんだろうと気にしつつ、もちろん安い方を買ったうさぎ
     帰りに他のホームセンターに寄ったら、ガーーン、1個55円でした。

    

     ちょっとちょっとうさぎさん!
     まだ畑の準備も全部終わっていないのに、こんなに買い込んで大丈夫?

     いいえ、大丈夫じゃありませーーん。
     でも、このままでは、肩が痛いの首が痛いのといつまでもグズグズしていて、
     夏野菜がいつになったら植えられるのかわからないので、苗を先に買ってきてしまいました。
     財政難のうさくま家です、これだけの苗を買って枯らすわけにはいきませんから
     きっと頑張って植えるだろうと・・・

 

     ホームセンターにちょっと珍しい苗もありましたよ・・・

    

     これは、確か昨年、トマト家のブログにきんぴらがおいしいと載っていたあれですよね。
     おいしいのならば、植えなくてはと、買ってしまった・・・

 

    

     毎年植えているけど、育ったことがないのに今年こそはとまた買ってしまった・・・

 

    

     これもつい、買ってしまった・・・
     だって、ハーブの本によく出てくる「ホースラディシュ」ですって。
     どんなものか見てみたいでしょう。

 

    

     これも、初めて見たので買ってしまった・・・
     頭の中で「
あんたが植えたってこんなに生るわけないじゃない」って声が
     聞こえたような気もしたけど、聞こえなかったことに。

 

    

     こんなトマトは見たことないから、またこれも買ってしまった・・・
     レモンの形のトマトなんて想像しただけでワクワクしますよね。

 

     さーっ、頑張って植えるぞーーっ!    そしてちゃんと実らせるのだ! 

    

     新顔の苗の中で、これがいちばんうさぎでも育てられそう・・・
     いえ、別に根拠はないんです。ただ、なんとなく(笑)
                                     
     皆さん、4ヶ月後をどうぞお楽しみに!

                                                         ( 注 個別にご紹介した苗は68円ではありません。)

 

             ランキングに参加      応援 ポチッとお願いします! 
                                
携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬
                                        
こちらもクリックよろしくお願いします→ 人気ブログランキングへ


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カエルの花・・・ラナンキュラス | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2010-04-13 08:19:16
オーソドックスな苗はこちらも58円~68円ぐらいの間ですね。
変わったやつはちょっと高いですが、復刻版トマト・・・ 甘くないってことかな~

レモンのようなトマトにも注目です~

でも、昨日めちゃ寒くなかったですか?それに風が強くて・・・
ちょっと天気がおかしいですね。畑の準備されるまで大切に保管しておいてくださいね~

返信する
畑仕事始まりましたね♪ (Kyoちゃん)
2010-04-13 12:02:33
アスパラがうまそう♪
それにアンズの実がもう付いてる〜!
あったかいんですね。ひと月先を行ってる感じかな。

これから庭に出て畑の一部にネットをかけます。
冬はヒヨ避け、春はチョウチョ、
庭はトワンが見張っているから良いけど、
仕事場の方の畑には猿もやって来るし。
こちらネットが大活躍ですよ。
返信する
出来たらたのしみですね (kitune)
2010-04-13 21:01:32
きつねもまだ苗を買いに行く暇がありません(TT)せめてなすとトマトぐらいは植えたいなぁ~リーフレタスもやってみたいので・・・プランターでやってみたいです・
返信する
Unknown (にあ)
2010-04-13 21:47:42
苗買うと すっごい楽しみが膨らみますよね♪

珍しいものいっぱい!
返信する
Unknown (ぎんまま)
2010-04-13 22:10:39

うさぎさま
これだけいろいろ庭仕事されたら、楽しみで体の痛みも飛んでいきそうですね。お野菜類は収穫ももちろんですが、お花楽しめて一石二鳥!かしらん?
正ちゃんの訴える目!それがわかるのがまた飼い主ですね・・うちの子も一緒ですもん。
返信する
Unknown (トマコ)
2010-04-13 22:13:36
うぷぷ・・・正ちゃんのうるうるとした目^m^
私もまず間違いなく、負けてしまいます♪
ちゃんとご飯も食べて、正ちゃんお腹減ってたんですね。

夏野菜の苗、もうそんなに出回ってるんですね。
焦る~ まだ買ってもないし、畝の準備も全然なんです(*_*)
ヒモトウガラシは、冬に近い頃まで実って便利でしたよ。
うちは今年は、ヒモトウガラシと伏見甘長と普通の唐辛子の予定です。

ワハハ 畑わさびはうちも、何度も失敗して消えてます。
でも見ると、買いたくなるんですよ(^^)
ホースラディッシュなんですか??
わ~ それも見つけたら買いそう・・・
レモンみたいなトマトにも惹かれる~
今年はトマトは、桃太郎とフルーツトマトに絞ろうって決心したんだけど(^^ゞ
うさぎさんは、フルーツトマトは植えられないんですか?
甘くて、長くもって豊作でお勧めですよ~♪
復刻トマトは、去年ひと株だけ植えていましたよ^m^
他のトマトに紛れて、目立たないままでした。
でもたしか、実付きは桃太郎に比べるとイマイチだったけど
これも長く収穫出来たような覚えがあります(^^)v
返信する
★ (ワル猫)さんへ★ (うさぎ)
2010-04-13 22:57:38
復刻版トマト、トマト家は去年植えたんですって。さすがトマト家ですね。
レモンのトマト、ミニトマトなので、少しは生るんじゃないかと期待しているんですが・・・。

こちらは昨日より今日の方が寒いです~
今ストーブたいてエアコンも入れてます(笑)
返信する
★ (Kyo)さんへ★ (うさぎ)
2010-04-13 23:11:17
アスパラ、採れたてはやっぱりおいしいですよ。買ったら高いから、植えるといいけど、収穫できるようになるまで2、3年かかります。
うちは、今日胡麻和えにしました。えへっ、ぜいたくでしょう。天ぷらもおいしいんです♪
おととしはソラマメ自慢、今年はアスパラ自慢(笑)

ネットの威力はすごいですね。虫よけに昨年使いました。虫がつかないと野菜の育ち方がずいぶん違います。
ヒヨやチョウも困るけど猿は怖いですね。
人には向かってきたりしませんか?
トワンくんも、しっかりお手伝いしてるんですね。

返信する
★ (kitune)さんへ★ (うさぎ)
2010-04-13 23:19:22
近所の農家のかたが、ナスは百姓でも難しいっておっしゃっていましたよ。私も10年以上家庭菜園をやってますけど、いまだかってまともにできたことがないんです。
今年こそはって思ってるんですが。
リーフレタスは作りやすいですよ。トマトはミニトマトのほうが簡単。
お互いがんばりましょうね。
返信する
★ (にあ)さんへ★ (うさぎ)
2010-04-13 23:25:23
苗を買っただけで、もう実のったみたいな気分になっています(笑)
ところがどっこい、そうは問屋が・・・

珍しいものほど、作るのが難しいことが多いんです。わかってるんですけど、でも、つい買ってしまうんです。やっぱり畑仕事が好きなんでしょうね。
返信する

正ちゃんの毎日」カテゴリの最新記事