goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

晩秋のお散歩

2011-11-21 12:07:48 | お散歩

             

               センダンの木です。

「栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)」のことわざは、
白檀(びゃくだん)という木を指し、これとは別のものだそうです。

  この季節、うさくま地方のいたるところで見られるセンダンの実。

  正ちゃーん、遠くへ行っちゃだめよーっ! 戻っておいで!

       

 

   ネムの木。枯れた実がぶ~らぶら。

  おなじみの野の花が咲く土手の道。

             



                                  風が冷たくなってきました。

                 

                 ※次回はクリスマスリースの作り方(2)を予定しています。

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善きことは、カタツムリの速... | トップ | クリスマスリースの作り方(... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るな)
2011-11-21 20:08:28
ついに、いよいよ、本物の北風ですね。
分かっていてもやっぱり寒い。
栴檀、もう葉が落ちてる。昨日、散歩道の栴檀を眺めてきましたが、まだ黄色い葉がたくさんついていました。
この道、いいですね。
正ちゃんも通い慣れたる我が道、っていう顔してます。
(遅くなってごめんなさい~)
返信する
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2011-11-21 20:40:14
こちら、晴れたり曇ったりでした。
風が冷たくて、気温12度で寒い日でした。

正ちゃん、いつもの散歩道ですね♪
楽しそうですね!
野の花が、たくさん咲いてますね♪
正ちゃんの体に、「くっ付き虫」が付きませんか?
草の実などですが?
返信する
Unknown (にあ)
2011-11-21 23:14:08
すごく ほんわかします
冷たい風の中でも 正ちゃん楽しそう^^
返信する
合歓の木♪ (etuko)
2011-11-21 23:17:57
哀愁漂う風景ですね♥
今、護岸工事してない川は貴重です。氾濫する川で無い限り、自然のまま、あるがままにして置いて欲しいです。
合歓の木は大好きな木で、我が家のシンボルツリーです♪(近くの土手から抜いてきた苗木、今では二階の窓からあの可愛い花を楽しんでいます。この木は見下ろす方がずっといいです(^-^)v ただ 落ち葉の始末には閉口してます…汚いです 笑)

ナンキンハゼ余り見かけないと言いましたが、昨日お隣の福井に行ったら綺麗な街路樹で、ジッと見たらあの白い実♪ レイシとは全然大きさが違いました(^^;
福井は街路樹きれいですよ~花水木なんかの通りもあったりして【幸せ度№1】の県です
でも 原発の数も日本一…なんだかな~
返信する
Unknown (チーちゃん)
2011-11-22 00:30:21
こんばんは♪
寒くなってきましたね。
ステキなお散歩コースですね。
正ちゃんも楽しそう~
返信する
Unknown (るな)
2011-11-23 10:55:34
うさぎさん、今朝撮った写真でUPしました。
暗くて(腕のせいです)写真ぼんやりしてしまいましたが、
早く載せたくて。
ブログ作成していて、またにやけてしまいました。
ありがとうございました。
返信する
★(るな) さんへ★ (うさぎ)
2011-11-23 16:31:52
寒くなりました~
今日はくまが休みだったんですが、あいにくの空模様だし、とにかく寒いので、家の中でちじこまっています。
リスみたいに丸くなって寝ている正のおなかの下に二人してかわるがわる手を突っ込んでいます。あったかい~。
迷惑そうな正です(笑)

このお散歩道はなーんにもないところで、少し寂しいのですが、こうして写真に撮ってみると、なかなかいいところだなあと改めて思いました。

リースありがとうございます。
大きく紹介されていてびっくりです。
あれは、そのままドライになる素材ばかりなので、けっこう長く持ちます。
返信する
★ (mitsueba-ba2) さんへ★ (うさぎ)
2011-11-23 16:36:16
寒いですね。
暖房をいれていますがちっとも暖かくなりません。私の嫌いな冬がやってきます。

個の散歩道はいつも行く家から歩いて行けるところではなくて、車で少し行ったところにあります。静かな土手の道やこのセンダンの木が
あちこちにあるのが気にいっています。

くっつき虫、つきますよ。いつも気をつけていますが、それでもやっぱり帰って見るとくっついてますね。でも、正はおとなしく取らせてくれるんですよ。
返信する
★ (にあ) さんへ★ (うさぎ)
2011-11-23 16:38:37
少し寂しいお散歩コースですが、静かだし、他のわんこもめたった来ることがないので、安心してお散歩できます。

正も自由に歩けるとうれしそうです。
返信する
★(etuko)さんへ★ (うさぎ)
2011-11-23 16:56:12
この川の反対側の土手には、絶滅危惧種のハマボウの西日本最大の自生地があるんです(前に記事にしたんですが、見つけられなかったので、またの機会にご紹介しますね)7月ごろ黄色の芙蓉に似た小さな花が咲きます。
なので、この川の両側は護岸工事を免れているんですが、近くに田んぼや畑を持つ農家の方は、おかげで水はけが非常に悪くて困っておられます。浅くて泥がたくさんたまる川なので、周囲の家の方も集中豪雨のときはたいへんみたいです。自然を残すのはいろいろ大変ですね。

わあ、ねむの木は、上から見たことはありません。見てみたいなあ。

幸せ度№1の県が原発の数も№1なんですね。
うーーん、原発助成金できれいになったのかな。
ここは、玄海原発30km圏内なので、いろいろ考えますねえ。福島は、他人ごとではありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お散歩」カテゴリの最新記事