goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

素敵なブラックアダー★アンズの花が咲いた

2022-03-14 23:37:50 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」

「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

スティックセニョールにお花が咲いてしまいました。

残っていたのをあわてて収穫。
いかにも硬そうでしたが、茹でてみると
食べられないことはなかった(笑)
ブロッコリーもぎりぎりセーフ。お花が咲く
寸前という感じ。
すっかり暖かくなりました。

園芸店に1ポットしか残っていなかった
ダイアンサス・ブラックアダ―
(花期は4月~6月)

水仙は、他のお花との取り合わせが少し難しい
気がしますが、エルリッチャーとよく合ったので、
来年はもっとたくさん植えたいと思います。
お花がなくても寒さで黒くなった葉が素敵です。

「絵本の森」です。

水仙・ティタティタが咲いています。
大きな葉は紫キャベツ

               

< 思い出写真館 >

公園のオブジェの上でした。
ちゃん、風に吹かれてかっこいい~
 
          

暖かくなってやっと地面がお花で
隠れてきた植木鉢人形のコーナーです。
まだお花が咲いていない緑色の部分は
キンギョソウです。
ここは今年はあえてカラフルにしました。
過去のこのコーナーの様子は
こちらの記事に→「春近し★溢れる花たち」

「東の庭」でアンズの花が咲きました。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
               
  両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラナンキュラスラックス咲く★... | トップ | ユキヤナギ咲く★白い花たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2022-03-15 07:36:25
ブロッコリー、花が咲くともう終わりなんだ〜。
硬くなるんだね。
花を咲かせないように切ってしまうのはダメなもんなの?

あはは…正ちゃん最高!
高い、幅ナシ、わん曲、そんな場所はへっちゃらね。
ほんと、バランス感覚に優れてる子だったんだね。
堂々としてる。

植木鉢人形コーナーのカラフルさが元気が出るよ。
カラフルなコーナーがあってもいいもんだね。

アンズの花がかわいいなぁ。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2022-03-16 12:11:58
実が花の蕾の集まりだからね。
切って(収穫した)んだけどまた脇芽が上がってきて
収穫するのを忘れてたものだから花が咲いちゃったの。

ほんと、正はいつも平気だったけど、他のワンちゃんのブログとか見たら、こんなわんこはあまりいないね。
改めてすごい子だったなあと思う。

カラフルな庭って何かおしゃれじゃないみたいで、敬遠されがちだけど、カラフルも楽しくて私は好きよ。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事