goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

念願叶って★窓を開ければ

2019-07-02 01:22:36 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます★

か、可愛い~!
まん丸になりました。まりのようです。

ボタンクサギです。
上の段、ちょうど右からお花が咲く段階順に
並んでいます。
クマツヅラ科の耐寒性低木。
別名はヒマラヤクサギ、ベニバナクサギ など。

暖地では野生化しているそうですが、私も
通りすがりの山道で初めて出会いました。
出かける途中だったので、次に来た時に採って
帰るつもりでした。でも、次に行ったのは
ずいぶん後だったので、場所がすっかり
わからなくなってしまいがっかり。
諦めきれないでいたら、遠くのブロ友さんが
分けてくださいました。

でも、植えた年は、大きくならないどころか
葉が全部落ちて枯れた棒のようになりました。
そのままにしていたら次の年、葉が茂り、
その次の年にやっときれいな花が咲きました。
4年目の今年、ようやく増えて、お花のついて
いる株がもうひとつと他にも数本芽が出ました。
よそでは、はびこって困るらしいのですが、
うさぎガーデンはどうしてこう、
何でも時間がかかるのでしょう。
でも、棒になっても生き残ったのですから
相当に強健なお花のようです。
とにかく何年ごしでも念願叶ってうれしい。

山で見かけたときも感動しましたが、
間近で見ると、ほんとにきれいです。
開きかけと開いてしまったお花。
どちらも可愛い。
夏に元気に咲くお花があるのはうれしいです。

こちらも元気なユリ・イエローウィンと
西洋ニンジンボク

イエローウィンの後ろは
エンジェルストランペット

蕾が大きくなってきました。
イエローウィンや西洋ニンジンボクが
きれいなうちに咲いてくれますように!

午後から雨がひどくなりました。
部屋の窓から見た「南の庭」のアガパンサス

春には窓を開けると右手のユキヤナギ
きれいでした。中央花壇が見えます。

外側の白いお花はアリッサム
もう7月ですから、ほんとによく持ちました。

アガパンサスは早くもタネができかけています。
季節の移り変わりは早いです。
もう7月ですものね。また言ってる(笑)

            

リビングをのぞきに来たちゃん。
くまを探しています。
ちゃん、おやつはなしよ~           

テラスの<苺ポット2>に植えている多肉、
センペルビウム。ランナーが下がってくるのが
おもしろいです。

それでは、皆さん、おやすみなさい。

ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

         
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表彰状★ツバメがんばれ! | トップ | 明日やろうは馬鹿やろう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2019-07-02 07:22:41
ボタンクサギの花、きれい〜。
ショッキングピンクの蕾の玉と開いた花びら、可愛いね!
ずっと見てて飽きない…画像保存しよっと。
来年もクイズ出してね、当てるから。(笑)

正ちゃーん、そばにある籠は何のドライ?
ボクは興味ないよ〜
籠の中がジャーキーだったらいいのに〜って言うかな?
返信する
Unknown (コスモス)
2019-07-02 14:02:42
こんにちは

ボタンクサギ、蕾のうちも満開もカワイイですが、咲いてる途中が特にラブリーですね。そういえば、こちらでも林縁で見たような・・・記憶違いかもしれませんが。

青と黄色が鮮やかなコントラストののセイヨウニンジンボクとイエローウィン!夏を迎えるのにふさわしい爽やかコンビネーションです。

きょろきょろしてる正ちゃんもカワイイ💛

センペルビウムは、たくさんランナーが出るのですね。


表彰状、面白かったです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事