★いつも応援クリックありがとうございます★
あちこちで蝉の抜け殻が
目につくようになりました。
「東の庭」のナツメの木。
ずいぶん高いところまで登ってきたのね。
お花が少なくなる時期にこの勢い。
外回りのランタナです。
外回りで少しだけ内側に引っ込んだ部分。
クリスマスホーリーを対で植えています。
今年は久しぶりにたくさんの実がついています。
アプローチです。
今はお花はポスト前のランタナだけ。
並んでいる丸い茂みは秋に咲くダルマギク。
間に何かお花が欲しいところですが、
夏場は難しいです。
乾燥がひどいのでダルマギクも数年がかりで
やっと根付きました。
点々と見える斑入り葉はパイナップルミント。
植えたわけではないのですが、
いつの間にか生えてしまって、
涼し気なので、そのままにしています。
お散歩から帰ってきたときに、
大きさがわかるように正ちゃんに
ジュズサンゴの鉢のそばに並んでもらいました。
いつもならブスくれるところですが、
お散歩した後なので、
ご機嫌でモデルさんをしてくれました。
元気な正ちゃん。
こっちも大きいよ~
斑入り葉のミズヒキ。花穂ができてきました。
赤い花が咲くのが楽しみです。
菜園ではブルーベリーが次々熟れていますが、
このまま雨が降らないと
大きくならないまま干からびてしまうので心配。
あ、そう、そう、とんでもなく大きくなっていたのは
ツルありズッキーニ・ズキ丸です。
小玉スイカぐらいの大きさがあります。
中はどうなっているのかしら。
隣は、とり遅れて黄色くなってしまったゴーヤ。
下の方にあったので気づきませんでした。
黄色になったゴーヤの中は真っ赤な種が。
舐めると、とろっとして甘いです。アケビのよう。
、
直売所で買ってきたオクラと一緒に天ぷらに。
苦くはありません。
うさぎはどちらかというと苦くても
青い方が好きですが、
くまはおいしいと全部食べました。
菜園の夏の恵みです。
巨大ズッキーニは、北国の友人への荷物の中に。
食レポしてね~
夕方買い物の帰りに海岸で撮りました。
お天気がよいので、最近、
毎日のように夕焼けがきれいです。
もう少し待っていると、もっときれいになるのですが、
買い物袋の中のアイスが気になって、
早々に引き上げました(笑)
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
正ちゃんとジュズサンゴ、ジュズサンゴにミズヒキ、大きく育ってますね!!
正ちゃん モデルさんをありがとう(^^♪
ゴーヤ、熟したのですね。
オクラと天ぷら、美味しそうですね。
青いゴーヤで佃煮を作ったら美味しかったと、
友人が言ってました。