goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

可愛いけど悪魔★海辺にて

2020-02-11 23:58:12 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧ください。

うさぎガーデン南の外回りです。

オキザリスが花盛り。

わざわざ植えたわけではないのにいつの間にか
いっぱいに広がってしまいました。
庭の中にまで入りこまないように
常に気をつけています。

とっても可愛いお花ですが・・・

抜いてみると・・・
たくさん分球した種のような球根。
これが抜いたときに、ボロボロとこぼれ落ち、
とても小さいので土に紛れて
わからなくなってしまいます。
抜くときも慎重に抜かないといけません。



そしてその下には半透明の小さな
ダイコンのような根?(矢印)。
地上部がなくなっても、これはいつまでも
土の中に残っています。
ですからこれを残してしまうと、またそこから
芽を出して広がります。

東南の庭をやり変えたときに、多分、以前に
掘り返したときに残ってしまったのだと思い
ますが、ずいぶん深いところからこの
ダイコンがぞろぞろ出てきて、しかも
生きていたので、ほんとうに気味が悪かったです。

現在、赤、黄、白、ピンクの4色のオキザリスが
ありますが、いずれも苗を買った覚えはありません。
どこからか紛れ込んでしまったのです。
抜いても抜いても、いたちごっこのように
また生えてきて、他のお花の成長を邪魔します。
お花を楽しみたい方は、鉢植えが
無難かもしれません。

可愛くてとても魅力的ですが・・・
悪魔のようなお花。

 

< 思い出写真館 >

若い頃のちゃんはボール遊びが大好きでした。
くまの休みのたびに、海岸でサッカーの
まねごとをして遊びました。

     

注・・・画像が動きます。

ボールを投げてもらうのが、待ちきれなくて
飛びつくちゃんです。
くまが面白がってじらしています。

いっぱい走って、楽しかったね、ちゃん。



             

前回の続き。
シランクリスマスローズの間には
レンガを入れて仕切りをしました。

小道側に右側の花壇にあったビオラ
ワスレナグサを移植。

右の花壇の空いたところからは、ミニ水仙
ティタティタの芽が出てきています。
この場所でもう少し増やしていきたいと
思っています。紫の葉は、カラーリーフ
代わりに植えている紫キャベツ

はびこっていたフジバカマスペアミント
後には、種まき苗のギリアと他から
オルレアを移植。
オルレアは直根なので移植できない、
間引いたものは、処分すると書いてある
ブログもありましたが、私も私の友人たちも
毎年、間引き苗を他へ移植して育てていて
特に問題はありません。
根を傷付けないように抜いて、できるだけ時間を
置かずに植え、根付くまで水やりに
気をつければ、ちゃんと育つ(多分、他のお花の
苗も同じですね)のではないかと思います。

薄暗くなるまでかかってしまいましたが、
すっきりしました~
植物がまだ生い茂らない今の季節は、
庭の全貌が見渡せて、新しい計画や
庭作りの見直しにいい季節だと思います。
春に向けて、また頑張っていこうと
思います。

ちゃんは、少なめですが何とかドッグフードを
食べたので、今日は点滴に行かなくて済みました。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリックを
         ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザ開花状況★安くても美味... | トップ | 多肉寄せ植え★ダブルベッドで... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-02-12 07:33:30
オキザリス、可愛いんだけどね〜。
すごく蔓延るってあちこちで聞くから育ててないよ。
ドクダミ並みかしら。
乾燥にも強いの?
外回りの白いオキザリスがいい感じだけど〜。

シランとクリローの間にレンガで仕切りをしたとのこと。
効果はある?シランは進出しない?
うちの小庭では、シランがジャーマンアイリスの方へ増えてって、どうしようか考えてたところよ。

正ちゃん、ご飯を少し食べてくれたのね。
食べてくれるのが調子の良いバロメーターだよね。
ホッとするでしょう。
正ちゃーん、今日も元気に過ごしてね〜。
返信する
Unknown (すみれママ)
2020-02-12 07:37:32
おっと!
もう一言忘れた〜。
浜辺の正ちゃんのボール遊びの動く写真、
カッコいいジャンプね!
ボールに手をかけて伏せてるお顔、生き生きしてる。
返信する
Unknown (hinamaturi0707)
2020-02-12 09:20:26
く~ちゃんのママです( =^ω^)
おはようございます☀️😃❗️

正ちゃんが元気になりホッとしてます。
良かったです〰️🎵
返信する
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2020-02-12 14:54:51
今日は夜は雨が降る様です。
日曜頃迄降るのですが、気温は高めです。
週明けから寒いそうです。

正ちゃん、ご飯を食べてくれたのですね。
食べてくれたら、ホッとしますね。

オキザリス、凄い繁殖率ですね。
家も白のが植えてます。

オルレア、移植に気をつけたら大丈夫なんですね。
返信する
庭仕事バンザイ (チロ姉)
2020-02-14 02:05:11
様々なコニファーが良い眺めですね。南側だと適度な日除けになるのでは?
オキザリスはよく増えますね!確かにダイコン根にはギョッとさせられます。園芸種には、ワイン色や斑入り等、お洒落な種類もあって、楽しいです♪

正ちゃん、ボールに手をかけてイイお顔してますね
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事