★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さいね。
雨が止んだので、庭に出てみました。
メドーセージが咲いています。
丈があまり高くならないよう、何度も
剪定したのですが、やっぱり少し
高くなってしまいました。でも倒れ込む
程ではないようなので、よかったです。
「東の庭」のいちばん北、プリンスプロミス
などのユリを植えている花壇にひとつだけ
オニユリが紛れ込んで咲きました。
本当は「東南の庭」のここで、ハナトラノオと
一緒に咲かせたかったのですが、こちらは、
まだ蕾がほとんど。
ユリ・イエローウィンにベニシジミが
とまっていました。シャッターを押した瞬間
消えました。あら~、ごめんね~。
ピエロ服のガザニアさん(と呼んでいる)
ガザニアがひとつだけ咲いていました。
これからの季節、ぽつぽつでも何かお花が
咲いてくれるのはうれしいです。
銀葉の宿根ガザニア。
おっ、さっきのベニシジミかな。
台風の影響で風が強くて、いろんなものが
倒れ込んでいます。雨がまた降ってきたので
引き上げます。
正ちゃんのお散歩に行こうと思ったのに、
雨が激しくなってしまいました。
警報などがあちこちで出ているようです。
皆さんどうぞお気をつけくださいね。
被害がありませんように。
イエローウィンが、折れてはいませんでしたが、
倒れ込んでいたので、3本切ってきました。
1本は自宅用。2本はご近所のお年寄りに
持って行きます。
短めに切りましたが、来年は同じように咲くか
どうかはわかりません。でも、いいのよ。
お花は、咲いた今こそが大事です。
来年は来年でまた、がんばるわ~
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。