goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

植木鉢4姉妹

2017-06-18 14:39:13 | 多肉植物

★いつも応援クリックありがとうございます★ 

宿根朝顔の白花がやっと咲きました。

   

ピンクはまだです。一つでは何とも寂しいですね。早く茂ってほしいですが、
昨夜水やりをしたのに、すでにもう地面はカラカラです。

少し前にご紹介した丈の違う鉢を使った多肉の寄せ植え。リニューアルしました。

苺ポットに植えていた七福神のひとつが虫に食われて穴だらけになっていたので入れ替えたのですが、
他のと同じ大きさのがなくて、しかたなくこちらの鉢に植えていたのを使いました。

後に、とっておいた虎の子のチビ多肉を。あ~ん、黄色がなくなっちゃった~
早く増えて~。

オキザリスが少し雰囲気が合わない感じがしたので、子持レンゲに変えました。

うさぎはこっちの組み合わせの方が好きですがどうでしょうか?
オキザリスはまた他の寄せ植えに使います。

アプテニア(ベビーサンローズ)が伸びて床に届いてしまったので置き場所を探していたのですが、
おあつらえ向きの台がありました。

何か良い台を見つけるまで、とりあえずここに置いておきます。
ここならくまも蹴飛ばさないでしょう。

何か大切なものを置いたり植えたりする場所は後でもめごとが起きないかどうか
想像力をしっかり働かせてから決めます(笑)

新しい「植木鉢4姉妹」(mitsueba-ba2さん命名)はこちらに。玄関西口の柱のそばです。
上り口にはサボテンの寄せ植えなども置いているので、こちらにいっしょに置いて多肉コーナーに。

この間抜いた流木です。少しづつですが作業は続けています。今日は新しい工程に進みます。
次のくまの休みまでに完成させて、また元の場所に運んでもらわないといけません。

ちゃんは、昨日は病院が休みだったので、皆さんに教えていただいたビオフェルミン
飲ませておきましたが、やっぱり心配なので、今朝、病院に行きました。
ボク、イヤだ!と車から降りないちゃん。でも降ろされてずるずるとっ引っ張られていきました。

注射せずに済んで、よかったね、ちゃん。
あら、ゴキブリホイホイが写ってしまいました(笑)

今日はまた、外はものすごい暑さです。流木を置いている勝手口も暑くて気分が悪くなりそう。
夕方まで家の中でも片付けましょう。
          

                <コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>

               それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする