★いつも応援クリックありがとうございます★
昨日のケイトウの苗を植えました。
植えたのは玄関前花壇。 Before ↑ After ↓
左端のキャットミントを「南の庭」へ移して、奥の方にあったバロータを前に出しました。
植物が大きくなるたびに土を増やしたので流木が埋もれてしまっています。
アナベルをカットしても、これで少しは寂しくなくなるでしょう。
アプローチのコリウスは今こんなこんな感じでやっと少し大きくなりました。
前回のぼさぼさピラカンサはキリンさんでした~
今度はちゃんとシートを敷いて剪定しました。後片付けずいぶん楽でした。
キリンに見えますよね? このピラカンサには黄色の実がなります。
ちょうだいポーズをしているのは、食べさせてくれって言ってるんです。
何粒か手に取って食べさせてあげると、後は一人で食べます。面白いでしょう。
最近、すっかり甘えんぼさんになった正ちゃんです。
今年初めてのスイカ。スイカはくまの大好物です。
これはスーパーで売られていたカットスイカ。大きいんだけど、厚みが薄い(笑)
鳥取産で糖度14度ですって。
確かに甘い! でも、なんか違うのよね、昔のおいしいスイカの味とは。
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
それでは、おやすみなさい。また明日~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。