goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

EF64 3号機。

2013-04-03 21:29:22 | 旧 ELの部屋
4月3日の本日も、少しばかり苦しい日付ネタです(汗)

イメージ 1
EF64 3号機です。
6が余分ですが・・・^^;

中央東線 高尾~相模湖間の有名な踏切からの撮影ですが、名称が思い出せません(汗)

イメージ 2
1995年4月15日、桜と合わせての撮影行でした。

当時は、このような若番もまだまだ元気に活躍していました。

近年、この近くに圏央道のウネウネしたJCTが出来ました。
中央道を走るたび、この付近にさしかかると気にはしているのですが、
この踏切は健在でしょうか・・・
行ってみたいような気もするし、ガッカリしそうな気もするし・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月2日はスハフ・・・ | トップ | 4月4日でクモハユニ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみきりマン)
2013-04-03 21:49:00
こんばんは、
この角度だと新井踏切下り線だと思いますが。
線路も踏切もなんにも変化なしです。
トンネルの上にいつ崩れるかワカラナイ道路が出来ましたが、、
圏央道下の「湯の花(いのはな)トンネル」をトラバします。
返信する
Unknown (ショッポー)
2013-04-03 22:11:00
ふみきりマンさん、こんばんは。
コメント&トラックバックありがとうございます♪
新井踏切でしたか・・ありがとうございますm(_ _)m
『湯の花トンネル』とは、この踏切から振り返った所ですね?
このアングルは健在のようで安心しましたが・・
『湯の花トンネル』で、トラバ頂いたような事件があったとは知りませんでした。
こんな長閑な所にも戦争の爪痕があったのですねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旧 ELの部屋」カテゴリの最新記事