今日は以前より一度行きたいと思っていた
小金井公園へ行ってきました。
紅葉も見頃かな?と思ってのことでしたが、その第一の目的は
公園内の『江戸東京たてもの園』内に保存されている・・

都電7514号車です。
早速入園し、脇目も振らずに向かいます(笑)

見えてきました♪

う~ん、良いですねぇ♪
何年ぶりの再会でしょうか。

露天の展示ながら、状態も良さそうです。
定期的に手入れしてもらっているのでしょう。

車内もオリジナルのまま♪
ブルー地のシートも懐かしく。
ただ、独特な香りの床油の匂いがしないのが少々残念。


折り返しの発車待ち・・といった雰囲気で^^
この後は『たてもの』を見て周りましたが、
そちらはまた項を改めて・・ということで。
小金井公園へ行ってきました。
紅葉も見頃かな?と思ってのことでしたが、その第一の目的は
公園内の『江戸東京たてもの園』内に保存されている・・

都電7514号車です。
早速入園し、脇目も振らずに向かいます(笑)

見えてきました♪

う~ん、良いですねぇ♪
何年ぶりの再会でしょうか。

露天の展示ながら、状態も良さそうです。
定期的に手入れしてもらっているのでしょう。

車内もオリジナルのまま♪
ブルー地のシートも懐かしく。
ただ、独特な香りの床油の匂いがしないのが少々残念。


折り返しの発車待ち・・といった雰囲気で^^
この後は『たてもの』を見て周りましたが、
そちらはまた項を改めて・・ということで。