高崎RUNNING日記

高崎・前橋の動向、毎日の出来事を視点を変えて発信。ポジティブな人、元気になりたい人大集合。

大学の都心回帰~

2020-05-26 13:46:26 | Weblog

暫く前より板倉ニュータウン~東洋大が撤退することになったという記事を何度も目にした。板倉町は勿論、ぐんま県全体のイメージダウンを心配する声もある、、、、、、少子化で東京近郊の大学でも「都心回帰」の流れになり大学本部などがある都心キャンパスへ郊外のキャンパスを統合する動きが加速している。大学の【場所】は昔から人気に直結する大きなポイントでもあり、古くは青山学院大が厚木郊外のキャンパスへ1・2年次の学生を移転させ、人気を落としたのが負の典型的な例ダ。そこまで遠くなくても各大学が、八王子や多摩、川崎、相模原等へ挙って移転した「優雅」な時期もあり、郊外のキャンパスもごく【フツウ】に捉えられていた。ただ、これからは少子化で大学間競争が激しくなり地方大学は勿論、東京近郊の大学でも胡坐をかいてはいられなくなってた、、、、、、、大学はこれから「場所」とともに【中身】が厳しく問われる戦国時代になる

本日の走行距離:4キロ。今朝は雨が降っていたので。今日はランではなく散歩を。今週は一気に気温が上がり例年並みの気温に。

不動産のことなら・タカサキホームズ

人気ブログランキング

フェイスブック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高崎・前橋(391) | トップ | 今日バタバタ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事