野性派でいこう!

日々の徒然です。子供四人。自然派。遺跡発掘事務所でお仕事。遺跡発掘調査で働き、やっぱり描いたり書いたりする日々。

For what?

2016-10-31 21:50:14 | 日記

こうやって、わたしの右往左往している様をブログに綴っておりますが、

一体全体なにを目指しているかと聞かれれば、そんなモノは、ハテ、わからん。

子供の頃から、日記をつけるのが大好きで、ノートにひたすら心情を垂れ流しておりました。

それをただ、公開しているだけですわな。

しかし、なんとなく、ここ数年で、自分のやりたい事探しの段階から、見つけ出し、実際に奮闘し、なんとか形にしたりして、また、進む、、、。

と、いうストーリーになっているような気がして面白い。

お母さん、って、忙しい。

やる事多くて、身体も忙しいけれど、
心も、家族の事を気にかけながら生きている。

でも、やっぱり、自分の事も、あきらめない!

と、言う、大人気ないわたしである。

そういうわたしのそのまんまな感じが、もしも、誰かへのエールになっていたら、嬉しいな。

 


初営業、初売り、初サイン!!

2016-10-30 23:05:10 | 日記

今日は、初めての営業!

なんてね。

仲良しの焼き菓子屋さんに、冊子を持って、できたどーっ!
と、売り込み。

置いてくれる事になって、取り扱い店第1号になりました。

それから、夕方は、また、保育園畑仲間が集まって夕飯。

で、おめでとう!
なんて言ってもらえて、浮かれる。

仲間たちが買ってくれて、三冊にサインをする。

いや、本当に、勝手に出して勝手に売り込んで、祝っていただいてサインをさせていただくなんて、恐縮です。

やーっと、始まったあ!

って感じもあるけれど、縄文ZINEに掲載されるぞ計画のプロジェクトJと、よこはま自然育児の会の原稿の締め切りもある。

どんどん、やるぞ!

オーッ!


自宅出版漫画アナログ描き下ろし加筆あり版『私的出産手帖』
600円なり、
きょうのおやつさんにて、取り扱っていただいております。
営業お確かめの上、気になる方は見に行ってやってくださいねー。

 


才能はない。だから、ガッツをだすんだぜ。とは、言っても、またもやお助けに遭遇する話。

2016-10-29 08:59:12 | 日記

やっぱり気のせいではない。

わたし、神様かなにかはわからないけど、サポートを受けているど!

今日は、いよいよZINEの出力に、用賀のセルフコピー屋にいった。

とても小さな入り口のお店に、ピタリと着いて、一台しか停められないスペースに車を停められた。

セルフコピー、といっても、始めてなのでわからない。

店員のお姉さんは、見てくれるけど、忙しそう。

わたしの作っていったデータの並び方をこちらの機械用に、直さなきゃいけない。と、言われた。

仕事でもそうなのだけど、知識が100ある人から、1くらいの人へちゃんと物事を伝えるのって、ものすごく大変よね。

そりゃ、わかる。

わかるけどさ。

泣きたい、、、。

でも、やらなきゃ!!ウッし!!

でも、泣きたい、、、、、。

すると、わたしともう一人しかいないお客さんであるメガネの男の方が、事の成り行きを見ていて、

僕、やりますよ。
いま、待ってるだけの時間だし。

と!!

マヂですか!?
マヂなんですか!?

神様!
どうして、わたしが困っていると、ちゃんとパソコン持った、知識と技術のあるお兄さんが、時間と優しさもたずさえてそこにいらっしゃるっていうの!!

それで、また、彼の作業を横で見させてもらって、データ原稿の作り方を教えていただく。

(昨晩、ニンニクたっぷりラーメンを食べたのを後悔。人と近づくなんて想定してなかったんだもん。)

それで、ちゃんと出来上がったわけだけど。

出来上がった感動よりも、助けていただいてうまくいってしまった不思議が、本当に、もう。

帰りは雨。
末っ子が待ってるのに、本当に遅くなってしまった。一人でうどんを茹でて食べてくれたらしい。

高速道路をぶっ飛ばしながら、
2年前の夏に、陶芸家の小林ゆうさんに、

少しづつ、少しづつ、やればできるよ

って、言われた事を噛み締めながら、ひょっとして、後から見たら、コレは道になっているんじゃない?と、おもった。

 

 


子だぬき会を開催しました。ああ久しぶり。

2016-10-27 23:14:34 | 子だぬき会

本日は、子だぬき会でした。

近頃参加してくれるベイビーズがすっかり大きくなってきたので、
原っぱでピクニックみたいな会になっております。

今日は、里山。

お昼の一品持ち寄りで、わたしはすっかり癒されてしまいました。

頑張ってるお母さんたちを癒したいと始めた会なのに、
わたしを喜ばせてくれる会になっています。

現場プラス親知らず抜きプラスイギリス少年預かりプラスZINE制作という怒涛の今週をぬけたら、
ちょっとは、忙しくなくなりますので、本当にすみません。ありがとうございます。


それで、ZINEをコンビニの機械で出力してみたら、誠にいいかんじ!

あああ。
あした、お江戸に行って、出力してきまっす。

 


魔法じゃなくて、助けていただいている。

2016-10-26 22:44:11 | 日記

ZINEという自分で冊子を作っている。

スキャナで取り込んで、パソコンで加工して、版つくり。

仕事でちょっとやっている技術を更に発展させてやっている。

しかし、不思議だ。

何年か前のわたしなら、パソコン触るのもできなかったはず。

しかも、パソコンに入っている加工や絵を描くソフトは、ボスにわたしのパソコンに入れてもらったモノだし。

高性能スキャナは、印刷会社を経営していたおじさまからお借りできたし。

しかも、ちゃんとできてるのか気になっていたらしく、昨日は、夜わざわざ時間を作ってもらって、初歩的な事から教えてもらった。

昨日は、魔法は使わない
なんて、書いたけれど、あきらかに、いろんなモノに、サポートされてる。

わたしが、やってやるぜ!
と、ドドンと出したものはダメだけど、
謙虚に自分の道を歩んでいると、サポートがくるみたいだなあ。

コレ、なんだろ。

しかも創ってる時は、違う時間軸の中にいる感覚。

だから、進む方向は、間違ってないと思う。

ああ、でも、疲れてる!!

早く寝ます。

おやすみなさいー。

 


魔法は、使わない。

2016-10-25 21:35:03 | 日記

わたしは実は、いつもかなりラッキーで、なにかをやるときに、けっこう、魔法みたいにスイスイ進んできた。

ところが、

自己表現をして、それを少しでも広げたいという、そういう活動では、全然ラッキーが起こらない。

実は、友達の作文を代わりに書いて、認められたりした、そういう事は何回かある。

なので、才能がない、というのとは。また違う話だと思う。

わたし、を表そうとすると魔法は、起こらない。

近頃夜はZINE作りに励んで、昼の肉体労働では、チカチカめまいがするくらいクタクタ。

でも、初めて、魔法を使わないで、自力で歩いてるみたいな感覚がしている。


わたしがもう一度質量のある世界に生を受けたのは、自己表現というテを使って、こうやって、一歩一歩物事を推進させるためなのかもしれないぞ。

と、いうことは、人からの評価は、どうでもよいという事だ。

集中すべきところは、そこ。

出現させますよ、決して、魔法でもマジックでもなく。

 

 


社交辞令を言ってみた話?

2016-10-24 22:05:49 | 日記

今日は、お仕事。

遺跡の発掘。

現場に下りる手前の小さなプレハブで、一人で台帳整理をしていると、

お世話になってまーす!

下請けの会社の課長さんがきた。

彼は、前の現場の管理の人でもあったから、すでに親しい間柄なのだけど、

お世話になってまーす!
と、いう挨拶は、初めてだったので、ちょいと戸惑った。

こんにちは。
お世話したことないですよー!

と、言うと、彼は、笑って、

お疲れさまでーす!

と、言った。

だから、疲れてもないって!!


いつも、こんな風な社交辞令?に、ちょいと戸惑う。

思っていない事を言えない性なのだ。


どうですか、最近は?

また、彼が、言うので、

ボチボチでんな。

と、返す。

これは、本当。
ハイでもないし、鬱でもない。

親知らず抜いた話をすると、長くなっちゃうし。

我ながら、上手い社交辞令?を使えたかなあ。


日曜日。

2016-10-23 21:00:31 | 日記

おやすみの日は、あっと言う間。

今朝はシド君とさよならして、
高性能スキャナを借りて、
友たちと会って、

家に帰って、ZINEつくり。

アナログで描いて、スキャナで取り込んで、
また、アナログで描きなおして、
取り込んで、出力して、

また、なおして。

自分の事を、アバウトで適当な人だと思っていたけれど、
譲れないモンがあると徹底的にやっちゃうんだなあ。

ヨガの先生には、親知らず抜いた後はゆっくり寝てないと

と、言われたけれど、なにかつくっていると、今しかない

に、なっちゃうんだよなあ。


イギリス少年。

2016-10-22 22:00:37 | 日記

さあ。UKボーイズの季節です。

不思議なご縁で、二泊三日でイギリスの男の子をホームスティで預かること3回目の3年目。

今年のシド君は、13歳になったばかり。サッカー少年である。

わたしは、親知らずを抜いたばかりとあって、今年はおとなしめ。

我が家の末っ子、もうすぐ11歳の親善大使ぶりがすごい。

いや。今年はピコ太郎にたいそう助けられている。

なにが面白いのか不思議に思っていたのだが、末っ子の推奨するPPAPをシド君と見ていたら、面白くなってきた。

末っ子くん、日頃のユーチューブ研究の成果がでているねぇ。


上の子たちも、たどたどしい英語でなんとかやってくれている。

3年目の受け入れで慣れてきたのと、子供たちが成長しているのとあるようだ。

そんでもって、みんなで、ユーチューブでブルーノマース鑑賞。

あああ、わたしの思い切り偏った子育てが、いま、実になっている。