六万部経塚 2012-01-28 | 石碑 東京の足立区を散策中見つけた石碑です。 六万部とは、法華経二十八品を繰り返し6万回にわたり唱える意味で、六万部経塚の名の由来もここにある。 この塚の南東にある寿福山長勝寺の第一世智性院日座聖人が宝永2年(1705)に平安と幸せを祈願して、小石に題目を書写してここに埋めたとされる。 ブログランキングにご協力お願いします。