goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

廣鮨@白河市

2025-05-31 07:00:00 | 白河市:寿司

都内で夕食を食べようと思ったが、

白河まで戻ってから一杯飲む事にしました。

新白河駅から大好きな「廣鮨」へ真っすぐ向う。

外から店内を覗くとカウンターが空いていたのでお店に入る。

大将、女将と挨拶を交わして、早速グラスビールを貰う。

暑くなってくるとビールがさらに旨くなります。

 

いつものように握り二貫が出てきます。

ミル貝

食感があって甘みもあります。

これは白ミル貝だが、本ミル貝も好きです。

 

トロ

脂が乗っているが、天然本マグロなのでキレイな脂です。

噛めば噛むほど旨さがあります。

 

前回持ち込んで残しておいた「みむろ杉」を出してくれた。

軽い酸味で少しシュワ感があります。

 

アンキモぽん酢

フワフワ且つトロっとしている。

大将お手製の柑橘系ぽん酢も旨いので飲んちゃいます。

 

先日、飲み友のラガーマンが来店した際に、

私にも飲ませてと置いていった「酔鯨」を一杯いただく。

酔鯨は何度も飲んでいるが、このスペックは初めてです。

シュワ感はあるがキレが良い辛口です。

酸味が無いので料理を選ばないと思う。

ご馳走様でした。

 

刺身盛り合わせ

子持ちシャコ、本マグロ赤身が特に美味しい。

 

メヒカリ一夜干し

脂ノリノリです。

添えられているワサビ葉醤油漬けは口直しにピッタリです。

 

天ぷら

コシアブラ、タラの芽、筍にメゴチです。

メゴチは生なのでフックラの中に適度な水分が含まれてます。

揚げ具合も素晴らしい。

天ぷら専門店にも引けを取らない美味しさです。

 

最後も大将オススメ握り二貫をお願いしました。

ヤリイカ

肉厚なので細かい隠し包丁が入っているので、

歯切れが良くてシャリとの相性も良い。

 

アナゴ

トロってしており、炙っているので香ばしさもプラスされてます。

最高です☆

 

この日は出掛けていたが白河まで戻り正解だったと思う。

滞在時間は短かったが、美味しい握り、魚料理に大満足です。

帰りの代行車も到着したのでお開きにしました。

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

 

 


らーめん海@白河市

2025-05-30 07:00:00 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

白河の観光地の南湖公園近くに在る「らーめん海」へ食べに行きました。

カウンターに座りメニューを見る。

「ワンタンめん」をお願いしました。

あまり待つ事なく提供されました。

お店の方から、ワンタン熱いので気を付けて食べてください。

とアドバイスをいただく。

スープは魚介の良い香りがします。

 

ワンタンはトロトロでツルンとした食感です。

中に入っている具も軽い味付けで美味しい。

たくさん乗っているのもいいね。

 

コシがあってちぢれが強い麺です。

 

チャーシューは3枚で小さめだが厚みがあります。

しっかりした食感です。

 

こちらの特徴はスープだと思う。

あっさりしているが魚介の香りと旨さがあり後を引く美味しさです。

 

 

 

手打らーめん 海

福島県白河市池下123-1

0248-22-8285

 

 


梅寿@白河市

2025-05-29 07:00:00 | 白河市:寿司

仕事終わりに用事があり「梅寿」に寄りました。

サッと用事を済ませて食事を兼ねて軽く飲む事にした。

キリン一番搾りを貰う。

一杯目のビールは旨いね。

 

お通し

春らしい一皿です。

 

ビールを飲み干して、日本酒を選びに冷蔵庫を見に行く。

選んだのは白河市隣り天栄村の「廣戸川」です。

純米吟醸の生です。

生らしく軽いシュワ感があり、適度な旨さもあります。

 

料理は軽めのおまかせにしました。

 

刺身盛り合わせ

カツオ、赤身、甘エビ、エンガワ、ホッキ貝の5種盛りです。

赤身は本マグロなので味が濃くて且つネットリ具合もちょうど良い。

エンガワは肉厚で天然物のヒラメなので旨々です。

 

山菜お浸し

数種の山菜が入ってます。

日本酒との相性がとても良い。

 

湯葉刺し

宇都宮市に在る「大豆の館」の物で滑らかで大豆の味が濃い。

軽く醤油を掛けていただきました。

 

太刀魚塩焼き

フワフワの焼き加減で淡泊だが適度な脂も乗っている。

 

トウゴロウイワシ唐揚げ

小さいがイワシです。

皮と言うか鱗がしっかりしている。

見た目はイワシとは思えないが、味はイワシです。

人生長く生きているが初めて食べました。

 

最後に握りが食べたいので大将おまかせで二貫をお願いしました。

赤身食べ比べ

どちらも本マグロの赤身で、

左が熟成させた物で、右がフレッシュな物です。

甲乙つけられない旨さです。

 

平日だったが座敷に数組がお店の方々が忙しそうでした。

もともとサッと帰るつもりだったので代行車をお願いしました。

滞在時間は短かったが美味しい魚料理を十分に楽しみました。

また、ゆっくりと食べに行きたいと思います。

 

 

 

寿司割烹 梅寿

福島県白河市新蔵町6-1

0248-23-2493

 

 


ブラッスリー ラ・セゾン@白河市

2025-05-28 07:00:00 | 白河市:洋食、パブ、バー、アジアン

休みの日、昼めしに洋食を食べる事にして、

白河文化交流館コミネス内に在る「ブラッスリー ラ・セゾン」へ行きました。

 

メニュー

 

ランチセットの「ハンバーグステーキ」をお願いしました。

ランチセットはメインの他にサラダ、スープ、デザート、ドリンクが付いてます。

 

サラダ

トマトはほど良い甘さです。

ドレッシングも控えめの味で野菜の旨さを楽しめます。

 

スープ

コーンチャウダーです。

ほっこりする軽い甘さです。

いろいろな野菜が均等にカットされてます。

 

ハンバーグステーキ

ソースはデミと和風から選べるので、醤油ベースの和風にしました。

パン、雑穀米も選べるが白米にしました。

ハンバーグはキメ細かくて、ふっくらした焼き加減です。

醤油ベースの和風ソースがとても美味しい。

 

デザートは抹茶ロールケーキとレモンのパルフェです。

レモンのパルフェは甘さとサッパリが合わさって旨いです。

 

ドリンクは食後にカフェラテをお願いしました。

 

こちらは「特製ミートソーススパゲティ」です。

ランチセットなので、

こちらにもサラダ、スープ、デザート、ドリンクが付いてます。

スパゲティは玉ねぎも一緒に茹でている。

掛かっているミートソースが濃さ味とも好みで美味しいらしい。

また、タップリ掛かっているのもいいね。

 

いつもながら美味しい洋食でした。

また、食べに行きたいと思います。

 

 

 

ブラッスリー ラ・セゾン

福島県白河市会津町1-17 白河文化交流館コミネス1F

0248-27-2387

 

 


手打ちそば 和楽@白河市

2025-05-27 07:00:00 | 白河市:そば、うどん

昼めしが遅くなってしまった。

何処で食べるか車を走らせながら考える。

蕎麦屋の「和楽」の前を通るとお店前に車が無いので入る事にした。

 

ボードメニュー

他にランチメニューもあります。

大根おろしが好きなので「辛味大根せいろ」をお願いしました。

女将さんにお願いして蕎麦は更科にしてもらう。

わかめ、漬物も付いてます。

 

更科そばは白くて細くコシがある。

最初はそのままいただきました。

次は辛味大根おろしが入った器にそばつゆを入れていただく。

この辛味大根おろしが辛い。

辛いと言ってもスッキリする旨さです。

大根おろしの量が多めだったので最後は飲み干しました。

 

飲み過ぎた翌日に食べたら、

二日酔いがスッキリして調子が良くなりそうです。

美味しい辛味大根の蕎麦でした。

 

 

 

 

手打ちそば 和楽(わらい)

福島県白河市新白河1‐172

0248-22-3225