goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

荻窪「ねいろ屋」、酒かすも美味しい!

2015年01月17日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


最後は荻窪まで戻ってきて「ねいろ屋」さんに。


さーむーーいぃーーー。


タイミングよく、待たずにすぐ座れたのが救いでした(笑)

このあと待ちが出てたので一足遅かったら凍えまくってたかもです^^;




ねいろ屋さんで、数日前に麹の甘酒氷を食べたばかりでしたが酒かすの甘酒氷も出てたのでそれを目当てで♪





「酒かすよーぐる橙」

酒かすよーぐるイチゴだったらより嬉しいなぁと思いつつ橙。

モッタリと粘度のある酒かすシロップ。
酒かすの味のあとにヨーグルトもフワッと口に広がってきて面白い☆
この両方がケンカしないバランス感がすごいなぁと。


麹が好きだけど酒かすも好きなのでこれはイイ♪



橙はマーマレードジャムのような状態で入ってました。





「ラムレーズンミルクリッチ」

R20指定のラムレーズン氷。
これも食べたいなぁと思ってたんです。

おぉおー!
ラム酒の香りがとってもいいです!
レーズンを漬けるお酒にいいものを使ってるから”リッチ”なのかな。
イイお酒といっても風味によって好き嫌いはあるけど、私は大好きでした。

同行の方がお酒NGだったんですがこれは大丈夫だったみたいです。


なんていう銘柄なのか聞いて帰ればよかったな。





「ジンジャーみるく金時」

2杯で終わらせるつもりだったのですがついつい最後にもう1杯(笑)
ちょうど最後の1杯分だけ残ってたようで
注文した後にメニューからすぐに消されていました。


外から見ると普通のミルク氷みたいですね。
ほんのちょっとだけショウガの粒が見えるけど^^





中にはたっぷりの金時豆が・・・・!

かき氷についてる”金時”っていうと小豆が使われてるパターンがとても多いけど
これは名前どおりちゃんと金時豆なのが嬉しい!

甘さはすごく控えめで、固めに炊かれた金時豆でした。
私は柔らかめの方が好きなのかも。

ショウガミルクシロップは生姜がしっかり感じれてよかったです。




さすがに冷えた体に更に氷を3杯追加すると寒くて大変だったので
ねいろ屋さんからすぐ近くのカフェで暖をとって帰りました(^▽^;)
寒いといっても7~9月より断然、氷を食べてます。