穂高から池田に向かう途中で寄ったお菓子屋さんは、
丸山菓子舗さんの工場店。
この時期、水まんじゅうが買いたくなります♪
ひんやり冷やして食べるのが美味しいんです~(^¬^)
丸山菓子舗さんは、安曇野市穂高に3店舗あり、
この工場店で、すべてのお菓子が作られています(^-^)b
☆-------★-------☆-------★-------☆
以前、撮ったものですが。。 ↓ は、本店。
国道より1本西側の旧道沿いにあり、私はここが一番よく行きます。
夏は、このトマトゼリーもおススメ☆⌒(*^-゜)b
そして、こちらは穂高有明にある富田店。
ザ・ビッグ穂高店をもう少し北に行ったところにあります。
ここのお菓子、ひとつひとつが丁寧に作られている感じが好きです♪
特に秋になると出る栗きんとんは、毎年必ず買う超おすすめ品(^Q^)/
安曇野にいらしたら、是非お土産に♡♡
和菓子だけでなく、洋菓子も美味しいですよん♪♪
この時期冷やして食べればおいしそうだね
トマトゼリーというのはちょっと・・・だが、この時期だから桃ゼリーってのもあるのかな
入れてさ、ちょろちょろ水が流れてて、適度に
冷えた水饅頭が、美味しかったなあ^^
最近は、食べることもなくなったので、この間の
は、すごく美味しく、そして懐かしくいただきました。
そして、いろいろ買って行ったお土産も、
すべてが美味しくて、トマトゼリーも意外なとこを
ついてて^^
やるなあ~~このお店^^
水まんじゅうでも6月10日はレモン水まんじゅう・・・
月と日に寄って、色々と楽しめそうですね。
以前 和菓子のモンブランを載せていましたね・・・
ヒヨコ、オレンジショコラ・・・
1度は食べてみたいですね・・食べたら病みつきになるかも
後、生のトマトや、トマトソースはOKでも
トマトジュースはダメって人もいますよね?
桃ゼリーは。。見なかった気がするけど、
あったら美味しそうですね~~~(^¬^)
わからなくて食べてなかったけれど、
年を重ねるうちに、和菓子の良さがわかってきました。
カロリーも、和菓子の方が少ないんですよね(^ー^;A
秋には雫さんの好きな栗きんとんがまた食べられますよ♪
今回、久しぶりにサイトを見て
10日にレモンの水まんじゅうがあったんだぁ~(-"-)
…と知って…残念でした。
でも、まるごとみかん大福もおいしそ~(^¬^)
あぁ。。また明日も買いに行っちゃいそう。。
ヒデさんが今度いらした時も、是非行きましょう♪