goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

桜2025 最終便 中綱湖の桜

2025年05月02日 | 信州おすすめスポット

毎年、桜の時期に行っている 大町市中綱湖

今年の写真はイマイチです。

この日は風が強く、湖面に映る桜は見られそうにないというのは遠目でもわかりました。

湖面がうっすらと桜色に染まっている程度。

三体のお地蔵さまが桜を見守るようにたっています。

桜自体は見頃な感じでした。

カメラを抱えた他の人たちの「今日はダメだね」「残念だわ~」と話している声が聞こえていました。

うんうん。やっぱり写真はタイミング!

昨年は早起きして来た甲斐もあり、鏡のように湖面に映る美しい桜を撮ることができました。

↓ ‎2024‎年‎4‎月‎26‎日 ‏‎6:19:46 撮影

また、こんな桜を写したいです。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

中綱湖の桜 花見特集2025

※このサイトには、中綱湖の桜の見頃は「4月上旬~4月中旬」となっていますが

長年見ている者からすると4月下旬だと思います。

数年前までは5月の初めが満開だったりして、GWの時期がちょうど見頃でした。

年々早くなっているのは感じています。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜2025 大町市市民の森 宇宙桜 | トップ | 2025となみチューリップフェ... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Thりーど)
2025-05-02 09:43:05
おはようございます

 桜もそろそろ・・・
 
 そ、そうなんです
 温暖化の影響は、じわじわと進んでいるようにかんじておりますね(^^
返信する
Thりーど様 (りんご)
2025-05-02 15:18:20
一番感じるのは季節感のなさですよね。
少し前までちゃんと春夏秋冬、四季を感じられたのに
今は本当に春と秋が短く、夏と冬の2季みたいです。
返信する
 (はのや)
2025-05-03 05:32:55
最後はやっぱり中綱湖ですよね。
最初に皆さんと見に行った時は、この桜も植えたばかりだった気がします。
あれから十数年。
桜は順調に育っていますね。
桜が水面に美しい姿を映すように、私も美しく映せるようにこれからの人生を過ごしたいと思います。
返信する
やはり最後はこれ・・・ (てつ)
2025-05-03 07:14:43
やはりさくら便りの最後はこれですね。

今年は。。。いえいえ湖面に映るこの薄っすらとピンク色も良いのです。
そしてお地蔵様、今年の桜も終わりですね。

桜便りご苦労様でした、ありがとうございました。
返信する
はのやさん (りんご)
2025-05-03 07:53:40
今年の中綱湖はイマイチだったので
載せようかどうしようかと迷いましたが
やはり大町の桜の最後はココ!と思い、載せました。

月日の流れは本当に早いですね。
桜が成長するように子供たちも成長し
自分たちはどうなのだろう??と自問自答の日々。。

是非また桜巡りツアーしましょう♪
返信する
てつさん (りんご)
2025-05-03 08:00:51
ありがとうございます。
波がきれいに撮れればそれはそれでステキな写真になるんですが。。
それには散った花びらが波に揺れていると尚良いですね。
今回は行った時期が中途半端でした。
風は強く、散るにはまだ早い。
ベストな時期に行けるのも運ですね。

見ていただき嬉しいです
返信する
★りんごさんへ (ヤムヤムママ)
2025-05-03 20:15:57
うわーこちらは一段と色が濃いですね!
まるで河津さくらを見ているみたいです。
神奈川とかで色が濃いので人気があります。
川面が鏡のように平面じゃないと無理ですものね。
こちらでも5月に入ってが咲きごろだったのに
年々早くなってきて入学式に咲くのは良いかなと思いますが
自然が変わっていくのは怖く感じます。^^;
返信する
ヤムヤムママさま (りんご)
2025-05-04 00:44:17
河津桜も有名ですよね。
一度見てみたいと思ってはいるのですが。。
こちらからだと静岡のが一番近いくらいでしょうか。

水面に映る風景を撮るのが好きです♪
昨年はバッチリ撮ることができましたけど、今年は残念でした。

そうですね。
このところの季節感のなさは恐さを感じます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事