goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

国営アルプスあづみの公園 ミニ水族館にワクワクドキドキ

2021年04月04日 | 信州おすすめスポット

国営アルプスあづみの公園にある あづみの学校 、最後は理科室です。

半水面水槽が、ここにもたくさん。

水槽に「高山渓流の世界」と書いてありました。

イワナが多い様子。。

こちらは「山地・里山の世界」。ヤマメ。

本物とは知らず、ものすご~く近づいて見てしまって思わず悲鳴をあげそうになりました。

苦手なカエル。。(+_+)

特にアズマヒキガエルは、ちょっとご勘弁という感じ☆

ヤマアカガエルのアルビノは神秘的な雰囲気でしたけど。。

「平地の世界」

金魚やコイ、ドジョウ、フナなどもいました。

蜂の巣やキジの剥製なんかも展示されています。

奥には実習室もありました。イベント時に何かするのでしょうか?

今回、ゆっくりと建物内をまわりましたが、中身の濃い展示に驚きました。

大人も子供も十分楽しめそうです♪

お疲れさまでした。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園 あづみのブログ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国営アルプスあづみの公園 ... | トップ | 須沼の一本桜 エドヒガン »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
理科より団子 (はのや)
2021-04-07 16:58:07
渓流のヤマメもイワナも塩焼きが美味しいですよね。
日本酒がすすみます。
信州は信州サーモンがありますが、ちょっとさっぱり目の気がします。
カエルは団子にはならないかな。
食用ガエルは食べたことがありますが、鶏肉の方がいいですよね。
蜂の子は食べませんが、蜂蜜は大好きです。
トーストにバターを塗って、蜂蜜を塗って。
返信する
はのやさん (りんご)
2021-04-08 09:29:58
「理科より団子」…笑っちゃいました( *´艸`)

かなり以前に、ある水族館で大水槽にアジの群れがいて
『キラキラしてきれいだな~。。』と思いながら見ていたら
後ろから女性の声で「うわ~、美味しそう!!」
と聞こえてきたときは、かなりビックリしました。
私もどちらかというと「花より団子」のタイプですが。。
そういう発想はありませんでした(^-^;

「カエルはささみのような味」というのは聞いたことありますけど、
カエル、と思った時点でダメですね。
口に入れたくない。
トーストにバター&はちみつは大好きです♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事