安曇野市三郷にある「安曇野ワイナリー」。
シャルドネ、メルローがずら~っと植えられています。
バラもきれい♪ でもこれ、ただの飾りではなく、
ぶどうの病気を教えてくれる大事な役目があるそうですよ~~(b^0^)
試飲もできるショップやカフェのある建物。
この、安曇野のむヨーグルトはオススメの一品!(^-^)b
飲むヨーグルトは色々ありますが、ここのが一番だと思っています。
10年以上前は当時の社長さんの顔がプリントされてたんですよね~(笑)
あの頃から濃厚で、一口飲んだら虜になるお味でした♪
雰囲気が随分変わったな~。。と思って調べてみたら
2008年から、樫山工業さんが事業を引き継いだのだそうです。
樫山工業さんというとイルミネーションが有名で、何度も見に行っていますが
こんな身近に接点があったなんて知りませんでした☆
ワインとヨーグルトの他にも、ジュースにお蕎麦、
ジャムや調味料など、様々なものが並んでいます。
そして。。うふふ♪ 乙女ズのワクワク…は、ワインの試飲(^Q^)/
ひとつひとつ丁寧な説明を聞きながら、つい、顔がにまにま。。
でも、こうやって飲み比べて見ると、本当に味や香りが全然違うのがわかります。
スパークリングワインって苦手なんですが、ここのは飲み易く、
色も綺麗なロゼだったので、たくさ~んあるワインの中から
今回、私はそれを買ってしまいました♪♪ 友人は2~3本ワインを買ってた?(笑)
朝5時に出社して、ぶどうを摘むところからお仕事が始まるのだそうです。
ぶどう畑・ワイン工場・ヨーグルト工房・ガーデン・そして、このショップ&カフェの本館と、
すべてが、この同じ敷地内にあります。
ちょうどランチタイムだったので、ここで食べていくことにしました。
お隣がカフェになっているようです(^-^)
テーブルにウェットティッシュがあるのが嬉しいサービスですね♪
スタッフの方の対応も感じが良かったです。
蟹のトマトクリームソーススパゲッティ(サラダ付) 900円。
ソースがまろやかで、と~っても美味でした♪
シーフード・ピッツァ 1480円。
これも美味しかったぁ~。。具はもちろんだけど、ソースが味を引き立ててたのかな?
次に来た時も、これは絶対に注文すると思います(笑)
黒ゴマ黒カレー 850円。
これは…風変わりなカレーです☆
口に入れた途端、「ん?あ、甘い??」・・・で、後でピリ辛がじ~んわりきます。
もう少し甘さが控えめだったらな~。。。というのが、個人的感想(^ー^;A
3人で3種類を注文し、分けっこして食べたので色んな味を楽しめました♪
で、で、やっぱり最後はこれよね~(^Q^)/
ぶどうとバニラのソフトクリーム。これはミックス♪ 欲張り~。ふふふ。。
お土産もいっぱい買って、満足満足…の安曇野ワイナリーでした。
「昔は地ビールもやってたんだよ」と言ったら、友人の目がキラーン☆
その頃はまだ出会ってなかったもんねぇ。。人の縁も不思議。そして感謝♪です。
★おすすめ動画★ 「くるねこ第3話」
「あんらくしぃぃ~?どの口がそんな事言うかな~?」
…は、くるさんの名ゼリフ(*⌒m⌒*)ぷっ♪
254頁ある「くるねこ 1巻」の22頁目に出てくるこのシーン。
ここだけで、以後ずっと買うことを決めました(笑)
※you tubeより 問題があれば動画は削除します。
施設もレストランも売店も
ほんとうに良い雰囲気の場所だね~(*^_^*)
連れて行ってくれてありがとう
むふふふ
試飲のカウンターのスタッフの方が優しかったので
調子にのってグラスを離さず いっぱ~い飲んで
ふわふわ いい気分になっちゃったね
(2本買って帰ったワインのうちロゼの方は
「こんな飲み方したら もったいない」って言いながら
冷えるのが待ちきれずに あの日のうちに氷を浮かべて飲んじゃいました
レストランも美味しかったし
あれで地ビールまであったらもう天国だあ
私、住み着いちゃう^m^
いただいた飲むヨーグルトも すごく濃くて美味しかったですよん
いつもありがとね
。。あ くるねこさん
月末に10巻が出るんですって
(もう知ってたかな)
待ち遠しいけど たぶんもんさんが亡くなる巻になると思うと。。。くすん
なりました^^量も500ミリリットルだったから
それだけでも、十分満たされました^^
ひとつだけ・・・・・
飲んだら絶対運転しないでくださいね?^^
僕が行ってる間なら、どれだけでも、運転手
しますから。。。。。
何か事が起きてからでは遅いので。。。。。
安心して気持ちよく飲んでいただきたいです^^
また、行きましょう^^
色々うふふ♪…で、楽しかったね(^-^)
食事が美味しかったのにビックリ☆
正直、ワインとヨーグルトだけ期待してたので。。(^ー^;A
くるねこさん…「殿様とトラ」というのがあるんですね。
今まで知らなくて。。たまたま娘が少し前に出た、
「殿様とトラ~幼少編~」を買って来まして。。
読んだら、これが…ツボにはまりました(* ̄m ̄)プ
「殿様とトラ」 ↓
http://ameblo.jp/kuru-kibyoshi/day-20091028.html
あれ飲んだら、他のじゃ物足りなく感じます☆
体調悪い時の朝食代わりにも良いかも♪
運転、いつもおまかせですみません。
とっても助かっています。
ありがとうございます。
俺は酒類としてシャンパン好きな方だな
しかし如何せん高いよ
お食事とてもおいしそうだね
デザートもきっと最高だったろうなあ
惜しむらくはカレーに具がないんだね
2番娘にこのブログ見せたら大変喜んでいました。
そして、参考になったと申しておりました。
自分はあそこはしょっちゅう娘の送り迎えで去年までは
毎週のように行っていたのですが、施設の中に入った
のは数回でしたが、ふ~~~んて感じで、そっかぁ娘も
良い所に居るんだと嬉しく思いました。
うんうんあのヨーグルトはインパクト有るよね、そしてかなり旨いと自分も思います。
ポッポさんはシャンパン派?おっしゃれ~♪♪
私は炭酸モノはあんまり好きじゃないんだけど
ここのスパークリングワインは、泡がきめ細かくて
スッキリしたのどごしで、とっても美味しかったです(^Q^)/
好きな時にワインを買ってきてもらえるでしょ(^-^)
それにヨーグルトも♪♪
私の娘が働いてたら、毎日でも飲みたいくらいです。
お土産にしても喜ばれますね☆⌒(*^-゜)b