松本市岡田にあるグローブというCAFE。
ラテアートが可愛いとの友人のおススメで行って来ました!(^^)!
店内は小物が売ってたりして女性好みの雰囲気♪
まずは食事から。。
チキンの皮ぱりグリル サルサチーズ (ライス or 自家製パン付)
名前だけでヨダレが出そうです。。(≧▽≦)
皮ぱり、美味しい~~~!!
友人が注文したパン。これも美味しそう♪♪
そして・・・お待ちかねのラテアート♡
実は、ここに行ったのはハロウィンの頃だったので、こんなのもありました☆
飲むのがもったいなくなりそう。。
次回、行く機会があればケーキをぜひ食べてみたいな~(^◇^)
どこだろう。。。
じぶんが通った中学が近くに有るんですが、こんなこ洒落たお店なんて一つも無かったのに。。。
ラテアート、うんうんアート、ここまで来ると本当に芸術ですね。
やっぱ信州の白樺の木立風景にログキャビンがよく似合うよね
アルミエッチングプレートの看板も小粋でいい
お食事もおいしそうだね
猫ちゃんとアザラシのカフェアートとてもかわいいよね
惜しむらくは椅子が寒そうなのと槇ストーブがないことかな
先入観で、ログのお店は、珈琲が美味しいって
イメージあります。(美麻珈琲も近いものがあるよね^^)
ラテアートはやはり絵心もないとだめなんだろうなあ^^
おいら、子どもの頃から絵が下手だったから。。。
りんごちゃんならうまくできそうだね^^
結構すぐに見つかるかも。。(^.^)
娘ちゃんなら知ってるかもね~♪♪
いつも色々詳しいけど、目の付け所が違いますよね★
松本は暖かいから薪ストーブはいらないのかも。。
暖かくなって、大王がこちらに来られたら
また皆であちこち出かけましょう~♪
ラテアートも、今は立体的なのとか色々ありますよね。
芸術ですね~~~~☆