湖の子守唄

琵琶湖・湖北での生活、四季おりおりの
風景の移り変わり、旅先でのふれ逢いなど、
つれづれなるままに、語りたい。

ひと指し指が!大忙しの夜♪

2015年06月09日 | 詩歌・歳時記

梅雨に入った朝、コンビニで買ったサンスポのテレビ欄を見て、のけぞった。
今夜から福岡ドームへ阪神タイガースを迎えての3連戦は、今夜だけは中継がないことは解っていたのだ。

            薔薇よりも野ばらを愛す野のばらを

ところが、地元のびわ湖テレビで7時から9時まで試合中継があるではないか♪
しかも、8時からのNHKの歌謡番組で、
西郷さん、橋さんとともに出演である。

試合開始の6時に、スマホのラジオ-アプリに接続し実況を聞き始める。
我が家は山の麓にあり、NHKでさえ電波状況は良くないのだが、このラジオアプリは実に鮮明である。有料ではあるが福岡や故郷の富山の放送も聞けるとか。

幸先よく一点をいれたあと、三回には滋賀県出身の松田選手の1000本目のヒットが二点本塁打である。るん🎵るんだ。
7時になってテレビに切り替え、ホークスの強さに堪能した。
さて、8時である。ひと指し指が激しく活躍始める。西郷さんと橋幸夫である。
一曲だけではあるまい。
前半に一曲づつ、最後をしめてもう一曲と網をはりつつ、ホークスの試合を観ていた。だがね、びわ湖テレビのCMはローカル色丸出しで、数が多くてへきへきさ。8へ替えてファイターズの大谷翔平の打席を観ては、また3に指を押さえて柳田の打席を見る。

NHKのディレクターの身になって、そろそろ西郷さん登場かと、ひと指し指が1と3を行ったり来たりでした。

ホークス快勝🍒 けれども西郷さんは🎵星のフラメンコ一曲だけでした。
今夜は[ひと指し指]にたっぷりとウィスキーを飲ませてあげましょう。     

              梅雨の夜衰えし身に俳句はあり



最新の画像もっと見る

コメントを投稿