ゴルフ大好き会計士の公私根?同ブログ

会社経営力強化(仕事)も、ゴルフ(プライベート)も、どちらも好き!楽しい!真剣!が大切・・『根』は同じと思っています!

潜在ニーズを掘り起こす

2016-07-25 07:39:56 | SHAFT経営
ビールが美味しい季節になりましたね。しかしながら日本国内ではビール離れが進み、出荷量も減少しているようです。そのような逆境の中でも「ビアガーデン」は増え続け、ここ3年でビアガーデンの数は1.4倍にも膨らんでいるそうです。

従来、「ビアガーデン」というと、サラリーマンの夏の風物詩とも言われ、会社帰りのサラリーマンがネクタイを外してジョッキを片手に盛り上がる、というのが定番でした。
「屋外で飲んで仕事のストレスを解放したい」というニーズに対応していたわけですが、今のビアガーデンは一味違うようで、「非日常をおしゃれに楽しみたい」というニーズに応えて成功する事例が増えています。

例えば、「見上げるビアガーデン」は、カップルをターゲットにスカイツリーをソファに寝転がって見上げながら楽しめるようです。また、池袋のとあるビアガーデンでは、お洒落な女性グループをターゲットに、パプリカやズッキーニなどといった野菜やセンスの良い食材を揃えており、それを非日常の空間で楽しむことが出来るということで大人気だそうです。

ビアガーデン=サラリーマンという固定観念を捨てて、潜在ニーズの掘り起こしに成功している好事例だと思いました。

ブルーオーシャン

2016-07-11 07:32:02 | SHAFT経営
皆さんは視力は良い方でしょうか?私はこの年になっても視力が全く衰えず、メガネやコンタクトとは無縁の生活を送っています。そろそろ老眼が来そうですが・・・。

国内メガネ市場はこの15年間で6,000億円から4,000億円へと縮小しているそうです。そんな中、「JINS」を運営するジェイアイエヌさんはいち早く危機を認識し、視力補正が必要な人以外にメガネを提供するべく次々と新たな市場を開拓し、ブルーオーシャンへと進んでいきました。

花粉から眼を守るメガネ、パソコン用のメガネ「JINS PC」は有名ですね。当時「目が楽になる」とうたったメガネは存在していましたが、やはり「なんとなく効きそう」ではダメなんですね。大学や医療機関と連携し、疲れの原因ブルーライトの影響をどれだけ削減できるかを科学的根拠をもってアピールしていくという地道な努力で爆発的なヒットを生み出しました。

どんな分野でも、これまでにない製品を最初から世間が受け入れてはくれません。しかし、「そんないいものあるわけない」「そんなの無理」と言われるようなものほど、その先には広い広いブルーオーシャンが広がっています。現代社会はこのくらいアグレッシブに顧客を創造していくことも求められているような気がします。

時間の価値を売る

2016-07-04 07:52:44 | SHAFT経営
先週、コメダ珈琲チェーンを運営するコメダホールディングスが東証一部に上場しました。
スターバックスやタリーズなどが台頭する喫茶店市場の中、店員さんが注文を取りに来るタイプのいわゆる旧日本型喫茶店として業績を伸ばし、勢いは止まりません。

そもそも、コメダさんは欧米型の喫茶店とは競合せず、「くつろぎ」を最優先とし「コメダで過ごす居心地の良い時間」という価値を提供する時間消費型のビジネスです。高い天井や明るく開放的な空間、適度な間仕切りによるプライベート間の確保など、本当に居心地がよく、私も大好きな場所です。

急増するシニア層のニーズにマッチしたことも成功の大きな要因だと思います。2012年に定年を迎えた団塊の世代は約800万人で、就労者人口の15%を占めていたそうです。リタイア後にゆったりと居心地の良い空間で過ごしたいシニア層にはぴったりの価値を提供しているのではないでしょうか。

国内の店舗展開もさることながら、高齢化社会を迎えつつある韓国などアジア地域にも積極展開していくようですし、今後のさらなる発展が楽しみです。