goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

みんな生来なんです

2015-07-07 07:33:28 | 今日のやれこら
“○○とハサミは使い様というんだけどなぁ”
“仕方ない,不器用は生来だ”

今日の畑の恵みですが,問題はトマトです。
また,やってしまったんです。

“ここにハサミを入れれば,この熟れたのが2個採れて・・・”
の,はずだったんですが,「完熟」2個の隣の,「半々熟」のトマトも・・・


“車を移動させて,ホースを伸ばして”
「ザーザー,シャーシャー」


畑の収穫を終え,次に洗車を思い立ちます。

「ウーウーウーウーウーウーウー」」
「ピーポー,ピーポー,ピーポー」
洗車の水音に交じって,パトカーそして救急車のサイレンが聞こえてきます。
音は県道からです,だんだん大きく聞こえてきます。

“左折して橋を渡って行くと市街地,真っ直ぐ行けば運動公園,右折すれば隣町方面へ”
“半年前までは,見えていたんだけどなぁ”
県道の交差点が,新築の家の屋根に隠れて見えなくなったんです。

「ウーウーウーウーウーウーウー」
“おっ,パトカーがもう1台来た”
“事故か事件だ!!”

「右折した,右折した」
野次馬根性も生来です。
洗車は中断,急いで家に入り,交差点が見えるベランダに上がります。

“あらら,もったいない”
交差点「観察」は,終わりました。
車に戻れば,「ザーザー,シャアー,シャアー,」
ホースの水は,出しっぱなしだったんです。

「不器用も,野次馬根性も,慌て者も」みんな生来なんです。


今日のスイカです。
いつの間にか「二番目」だったスイカの方が,大きくなっています。
「代表」交代ですが,共に20cmを超えました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右脳も左脳もくたびれる | トップ | 「1か所,2か所,・・・5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日のやれこら」カテゴリの最新記事