色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

パーソナルカラーの活かし方②

2008-10-08 10:07:59 | ファッションカラー
まず、パーソナルカラーは、大きく分けてイエローベースとブルーベースに分類。
それをさらに、清色か濁色か(クリアー・マット)に分けます。
世の中には様々なパーソナルシステムがありますが、
長年、色の仕事をしていると1つのタイプに当てはめるのが
とても難しい事に気がつきます。

それと、ベストカラーを知る事よりも、苦手なトーンを知るほうが、
より幅広く色んな色に挑戦できることがわかります。

結局、パーソナルカラーは、ドミナント(支配する)配色なのです。
自分の肌質(マットかクリア)、ピンク系の肌かオークル系(黄み)の肌か。
髪や瞳は真っ黒か茶色か…様々な要素から分析していきます。

ブルー系かイエロー系かがわかれば、
あとは自分のベストの明度(明るさ)と彩度(鮮やかさ)を知ることです。
これらがわかれば、ほぼ自分のトーンが確認出来るので、
洋服選びも楽しくなります。

配色は大きく分けると、なじませるか、コントラストをつけて
メリハリをつけるかの2種類です。
色相・トーンでなじませると落ち着いた印象になるし、
面積のバランスも必要ですが、色相・トーンでメリハリをつけると
垢抜けた印象になります。

TPOに合わせた色のコーディネートが出来ると、おしゃれが楽しくなりますよ。

あとは、毎度言ってますが、配色のコーディネート力です。
基本の色彩知識がなければ、カラーコーディネートはできません!
逆に、知識があれば苦手な色味も克服できますよ!

ぜひ、秋から勉強を始めてみてください。

ほんの少しの理論で、センスもますます磨かれるはず。
11月~パーソナルカラー講座開講。おしゃれを楽しむ季節ですね!

色彩塾にぜひ、見学に来てください~