goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

感謝します。 どうもありがとう UTMF

2012年06月04日 | UTMF 富士山

  UTMF完走ベスト。 モンブランでは貰えなかったので嬉しさはひとしお。

 

UTMF あらためて、いいレースでした。 他の人が書いているように、天子山地ではその傾斜の厳しさに「このコースは厳しすぎ、危すぎ。もうヤダ」とみんなでグチってました。でもレース後にしみじみと、、、、どこをどうすればさらに楽に攻略できるのだろうか・・・とか戦略を練ってしまう。

忘れる前に感謝の言葉を。

・鏑木さん 

>いろいろなレースでお会いして、UTMB対策万座ツアーでもいろいろ貴重なノウハウを教えていただきました。自分はUTMBでの関門リタイヤから学んで、今回のUTMFを攻略できたと思います。 UTMF開催までのご苦労は語り尽くせないと思いますが、本当に同じ時代で楽しませていただいている事に感謝いたします。ゴールで迎えてくださって感激しました。ベストをありがとうございます。

・三好礼子さん

>UTMBでも活躍も、UTMFでの献身的なトレイル整備。ブログ更新、情報発信など、ほんとうに三好さんに感謝しながらトレイルをたどっていました。マーカーもひとつひとつ、三好さんと関係者さんの心配りだと思って感謝していました。ありがとうございます。

・福田六花さん(リッカさん)

名前、間違えて呼んでしまいました。すいませんでした。 お名前は知っていたけど、富士西中での装備メディカルチェック時の丁寧な声かけに感動しました。こうやって一人一人、声をかけるそのエネルギー。参加して走るよりも大変疲れるだろうと想像します。ゴールでの感動は忘れられません。

・応援してくれた人へ

>地元のご家族、エイドステーションで応援してくれた人、みなさんの声掛けで元気をもらいました。足を前にすすめることができました。

・コース上案内をしてくれた係の人へ

道を教えてくれてありがとうございました。特に深夜、早朝に心細い中、見守ってくれて本当に心強かったです。みなさんがいなければ完走できてないですし、道をロストして遭難したかもしれません。

 ・バスの運転手さん

>安全運転で送迎してくれてありがとうございました。格安で名古屋ー河口湖を安全に往復してくれて、、助かりました。

・河口湖駅前のほうとう屋さん

 >疲れた体においしい本場のほうとうを食べさせていただき、感謝します。美味しかったです。

・自分の家族

>2泊3日、留守にさせてもらって、ありがとう。家族が無事なので、安心してレースを楽しめました。

 

関係者の方々のおかげで完走できました。本当にどうもありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。