
さて、今回のJR一宮、もうひとつのお楽しみは
尾張一ノ宮にあの北九州小倉発祥の「カレーの龍」の支店ができたとのことで、近くなので、よらねばならない!とウォークが終わって、立ち寄りました。
まだ11時半前なので、お店が空いてない。通過してから一旦神社へ真清田神社へお参り。なかなか立派な門構えでした。歴史を感じますな。
カレーの龍。商店街の中のお店の間に鎮座。
ちょっとはやめながら、「営業中」となっていたので、入店。
ロースカツカレーを頂きました。980円。 懐かしい黒カレー。お皿は少し小さいけど、味はそのままです。 昔は小さい店で大盛りか普通しかなかったね。小倉の足立の下の店にはカツカレーとかいろんなメニューがありましたなー。
ソースがかかっているところはまあいいかというところ。らっきょと福神漬けが自由なのもそのまま。じっくり味わって食べました。
懐かしかったので、レトルトのお土産も2つ購入! 今日のウォークは満足です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます