老齢犬の介護 2010年03月07日 | つれづれ 老齢犬の介護の講習に行きました。 近隣の施設で実施していたんですが、色々と難しい現実です。 考えさせられたこと 「看取り方はひとそれぞれ。批判してはいけない。 人それぞれ事情が違うので、正解は無い。後悔の無い看取りは無い」 ということでした。 あきらかな虐待でなければ、批判できないということですね。 安易にペットを飼ってはいけないし、責任も大きいです。 ペットショップで気軽に・・・という時代なので勘違いしやすいですが、 自分に余力が無いと、しっかり看取れないですね。 « 犬山ハーフ | トップ | ゾウのフジ子ちゃん »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます