帰省恒例の皿倉へ。朝は6時に起きて、着替えでちょっともたついて、6時半発。
寒いので、しっかり準備。コンプレッション下着上下、T-シャツ、半パン、ウィンドブレーカ代わりの上着。
手ぶくろは2枚。重ねて。使い捨てカイロは1個。
寒がりなので、これくらい。 あと安城シティの参加賞のデイパック。
・スタート~ケーブル駅 31:16
・ケーブル~皿倉平 28:50 (1:00:07)
・皿倉平~山頂 7:34 (1:07:42)
15:49(山頂で休憩)
・山頂~ケーブル駅 29:59 (1:53:30)
・ケーブル駅~ゴール 31:09 (2:24:40)
山頂では撮影のために一回手袋を外すと、数十秒で寒風にやられて、手がしびれてしまいました。
標高は600mくらいなので、低山なんですが、ちょっとうかつでした・・・一度しびれると、手をポケットに入れても、こすってもなかなか復活しない。
やむを得ず、他の人に撮影をお願いしました。
昔はこのコースを朝食前にやると、その後は結構ダメージ大きかったんですが、
最近はペースを落とす事も覚えて、心肺的には楽になりました。
帰宅してもそのまま着替えて次の行動に移れるくらい。
今回は遅め朝食で。雑煮を食べました。 明日は帰る日だけど、朝は時間があるので、走ろうかな、どしよかな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます