goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

篠栗駅~若杉山~三郡山~宝満山 縦走トレラン その3

2013年08月30日 | つれづれ

(続き)

砥石山から三郡山に向かう。もうヘッドランプ不要であかるい。気持ちが明るいと、風景まで明るく見えてくるから不思議。

それにしてもここは走りやすい。

35年前は縦走でテクテク歩いていたんだけど、最近はトレランで往復する道らしい。それでもこの時間に走ってる人はいないな。

1時間後にAM7時、三郡山。

懐かしいな。こんなんだったかな。8時集合の時間には間に合わないな。ということでメールで集合遅れを送る。スイマセン。

ここから宝満山へ。約1時間。途中で道迷って20分ほどロス。

そろそろ水が少なくなってきたな。

宝満山は岩場が多い。下りはカマド神社まで石段ばかり。作った人には感謝だけど、

ちょっと脚に衝撃が来る。

途中の水場で給水。浴びるくらいに水を飲む。この縦走路は水場が少ないね。

宝満の水は美味しかったです。道路に出てから、自販機で炭酸ジュース一気飲み!

実はここからも結構長い。6kmくらいなんですが、暑くなってたのと山道じゃないので、なんか長ーく感じて。

太宰府天満宮の裏を横目に、集合場所2のホテルへ。眠くて疲れてるけど。

登り返しになるんですね、住宅街を抜けて、ホテル&スーパー銭湯まで。9時20分くらい。

すでに30分位前に集団は出て行ったらしい。残念。四王寺山に行くか。

荷物は重たいのを置かせてもらって、再出発。(続く)

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。