アイアンマン70.3が常滑(とこなめ)で開催されます。今回はボランティアオンリーで参加です。
ちょっと早めにセントレアに行って、昼食をとりました。
名古屋コーチンの親子丼にしました。正解でした。
店の外観はこんな感じ。
さて、ボランティアはオレンジのTシャツを着て、袋詰め。これが1000個以上あるので結構大変。
まずは袋を3種類、ゼッケンシールを貼って作成。これまた、大変。もともと15-17の2時間の予定と聞いていたら、14-18に倍に変更になってた。
20人くらいのボランティアさん、もくもくとやってくれてるし、自分もやるんですが、
有名なA社さんたち、4-5名いるけど、作業内容指示がうまくできない。次になにするか言われてから考えるって感じだし、フワフワした服を着てる人もいるので、作業者じゃ無いみたい。
段取り悪かったですねえ・・・・というか、作業を考える人が居ないんだったら、考えるボランティアを別に3名ほど時間をシフトして作業内容の段取りを決めておけば、いいのにねと思った。
結局、時間内には終わらないので、17時で大半が帰宅。(当然ですね)、その後、私含め、7名ほどが18時まで実施。作業は残して帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます