今日はJR武豊線、緒川駅から、亀垣へ。祝日かつ、列車本数もないので、かなりの混雑。
神社を降りて、海岸線沿いに出るとちょうど、お祭りで出店がでてました。
名物の山車だそうです。かなり荘厳です。それぞれ特徴があるそうです。
続いて、本日のお楽しみ半田の赤レンガ 明治のカブトビール工場。
復刻ビールを味見して、ドイツのパンを購入。塩味効いててうまかったです。
次はお酒の博物館。酒造りの勉強もできますが、試飲ができるのが魅力。酒は飲めませんが、味見は好きですね。ゆず酒がおいしかったので購入しました。
お次はミツカン酢。
歴史のあるお酢の博物館を見学。こちらは試飲は無いですが、外の売店で黒酢ドリンク購入しました。
昔は銀行、今はミツカン酢の本店。立派です。昔も今も半田の主力産業なのがすばらしいです、再認識しました。もっと酢を使うかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます