goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

96時間 リュックベンソン

2010年05月09日 | 映画観た
リーアムニーソンの「96時間」 原題 「TAKEN」を見ました。
予告につられてみたんだけど、これが当たり。
テンポもいいし、あっと言う間でした。
ストーリー的にはムリがあるけど、私は気に入りました。オススメです。

シャッターアイランド 観ました

2010年05月02日 | 映画観た
微妙な時間帯しか上映していないシャッターアイランド。
しょうがないので、普段行かない距離のイオンベイシティ名古屋にて鑑賞。

感想は、、、うーん・・・ 
映画の冒頭で「しゃべるな」って注意されましたのでノーコメント。

ディカプリオさんはよかったです。もう一回観るかというと観ないなあ。
謎は多いけど、いろんな解釈ができそうですねー。

第9地区 を観ました (ネタバレ注意)

2010年05月01日 | 映画観た
第9地区を観ました。

練習のあと、鶴亀堂でラーメン食べて、そのままイオン大高へ。

エイリアンがグロい、、、プレデターといい勝負ですね、
映画の日でしたが、結構人も多かったです。万人ウケするのではないと思いましたが、
ヒットはしてるようで。

PG12のせいか、描写もハジけるシーンとかあって、
手持ちカメラやナレーションもリアルで、なかなか臨場感ありました。
クローバーフィールドみたいです。

極端に感動はしなかったですが、こういうアイディアは斬新でした。

1回見れば納得。ハナシのネタにはなりました。




チョコレート・ファイター 観た

2010年04月17日 | 映画観た
タイのアクション映画、チョコレート・ファイターを観ました。
あまり期待せず、さらっと観るつもりだったんですが、
かなり面白かったです。
主役のヒロインのジージャーヤーニンが可愛い。
日本でいうと、宮崎あおいとかの細くて小さい女の子という感じなんですが、
アクションが半端無かった。。。
ところどころブルースリーのオマージュシーンもあり、
なかなか本気モードのアクションでした。
メイキングも付いていたけど、痛そうで、主役の子も流血が多かったです、
監督さんはCGナシで有名なマッハ!!!!の監督さんなんですね。

アクション以外にもジージャーさんは演技がうまかったと思います。
日本でTVでやるかなあ・・・・題材が題材だからTV局やタイアップ、スポンサーは難しいかもしれませんね

でも次回作は観たいなあ
この映画、もう一回観るか
  

マイレージ・マイライフ 観た

2010年04月16日 | 映画観た
ようやくマイレージマイライフを観ました。
友人(米人)に薦められて、面白そうなストーリだったのですが、
県内だと、ちょっと遠めな映画館しかやってない。

ということで有休取って、ゆっくりと。
なかなか面白かったです。
ジョージクルーニーがカッコよかったですが、三枚目役とは思いませんでした。
ヒロイン2人にもう少し知ってる人が出ると、興行的にはよかったのかも。

自分はいろいろ出歩く方ですが、私は基本的に臆病で
帰る所に帰るために出歩いている気がします。

知らない映画館に行くというのもいい気分転換になるものですな。
この映画館は50本の映画(名画)を10時から1本だけ1000円でやるらしいです。

大脱走とか、ローマの休日とか映画館で観たいです。


カムイ外伝

2009年10月05日 | 映画観た
松ケンさんのファンなので、カムイ外伝を見に行きました。
アクションは凄いけど・・・ちょっと感情移入は難しかったなあ。
描写もちょっと日本的ではなかったなあ。

海外ではニンジャアクションとして受けていると聞きました。

松ケン君はカッコよかったので、そこは満足です。

Ballad 

2009年09月27日 | 映画観た
映画 バラッド を鑑賞。草薙くんも新垣さんも好きな役者だし、ストーリーも監督も好きなので、見たかった映画。
なかなか良かったです。
ビデオでも見ようかな。
CGは多かったけど、タイムスリップの時にエフェクトを抑えたのは立派・・・と思ったら、アニメで同じトーンだったのね。
ということはくれよんしんちゃんの監督が斬新だったということかな。

草薙くん、良かったです。

発熱 &トランスフォーマ2

2009年07月04日 | 映画観た
昨日から急になんかダルいなーと思ったら、やっぱり38度。 金曜日でよかった。5時であがって、すぐ帰宅。 ビタミン剤飲んで、飯を腹いっぱい食って。(私の場合食欲はなぜか落ちない) 21;00には就寝。夜中にまた起きたり、アイスノンを頭に敷いたりといろいろしました。新型インフルじゃないよね、39度以上ならアヤシイけど。  翌朝はストンと37度~36.5度に落ちた。よかった。体も楽。 これなら夜に映画も見に行けそうだ。 家族とトランスフォーマを夜に見に行く。 「1」をみたけど、「2」も良くできてる、だけど、敵と味方が区別つきにくいのは変わってないな。 アクションの画面を観るだけで忙しいので日本語版が正解でした。 結構面白かった

剣岳 点の記

2009年06月27日 | 映画観た
剣岳 点の記を観た。
パンフ付きの前売り券も買ってあったので準備万端です。
映像は想像以上でしたね。DVDになってもブルーレイになっても
この映画館の大画面での迫力には勝てないなと。
映像も音楽もスゴかった。
また剣に行きたくなりました。
国土地理院の三角点の設置というのはまさに苦行ですね。

木村監督の「これは「行」なんだよ!」ということばは重みがありました。
役者の迫力が伝わってきます。香川照之さんはいい味だしてました。浅野さんのにこやかな表情がまた迫力増しでよかったです。
映画館向きですね

天使と悪魔 鑑賞

2009年06月14日 | 映画観た
朝イチでイオン東浦20kmコース。1時間17分、まずまず。
ダメージも少ない。
今日は東宝シネマデイなので、
ダヴィンチコード2の天使と悪魔を見に行った。
1作目はちょっと宗教色強すぎ。この2作目はややダンドリがよすぎるサスペンスだけど、ローマの名所が色々出ててよかった。ヴァチカンの雰囲気も良かった。
1年前に本を読んでるんだけど、すっかりスジを忘れてた。
かえって新鮮に観れたのでそれはOK。パンフも購入。