
Iphone4Sを譲って、Iphone5に変えました。いろいろ聞くと家族ファミ割が割安だというので。
事前にIphone4Sを最新のIOSにUPGRADEしていて、IOS6.1.2にして、
ICloudでバックアップを自分のPCにしておきましたが、
結果から言うとお店でもらったIPHONE5のIOSがIOS6.1で古かったので、
バックアップから戻したら、「OSが合わない」でエラーになりました。

店員さんも知らなかったのか、どうかわかんないです。FAQでひっかかりそうな項目なので、注意してくれるとよかったなあ・・・
通常手順
1.端末のリセット 設定→一般→リセット 「すべてのコンテンツをリセット」
その後、Icoudから戻しをWIFI環境で実施。 ところが何回やってもエラーなので、
2.新しい端末を一旦、IOS最新をダウンロードし、セット。
ダウンロードするだけじゃダメで、ダウンロード後、IOSを適用してちゃんと上げておく。
その後、設定からリセット。これでIOS最新のまま、コンテンツクリアされて、リセット後、「バックアップから戻しますか?」を
聞いてきます。
ほとんど、アイコン配列も、SMS.MMSもブックマークとかもこれで戻るので、大変便利ですが、
i.softbank.jpメールだけはテクニックが必要なので、いかに記します。
メールの設定 手動で設定すると、サーバに接続できて、既存の受信メール、送信メールが見れるようになる
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→アカウントで i.softbank.jpの設定をする。
基本、手入力がアナログっぽいけど、
・名前を入れる
・メールアドレスを入れる(XXXXXX@i.softbank.jp)
・受信メールサーバ名 imap.softbank.jp
・ユーザ名 XXXXXX
・パスワード入れる
・送信メールサーバ名 入れる
smtp.softbank.jp
これでメールも復活するはず。
