晴れ。かなりご近所でやるウォーキングなので参加。
駅から刈谷の小さい史跡など見ながらヨサミ送信所までウォーク。
昔はかなり大きいアンテナがあったんですけどねえ。
米軍基地だったんですが、返還されてます。今はほとんど解体されて記念会館だけ。
それでも広々してますし、公園も近くで気持ちいいですね。
ミササガパークを経由。ここも結構いいレイアウト、芝桜、バラが咲いていて、
キレイでした。近所じゃなければ名所に感じるだろうなあ。
後は刈谷駅まで直行。ちょっと早かったので、大名行列はパス。
駅前でメシを食って今日は終わりです。
地元もなかなか見所がありますねー
JRさわやかウォーキングというのに初めて参加しました。
参加料なし、集合時間もある程度自由、解散も成り行き解散というなんかゆるめでいいかんじのツアーです。
ひょっとしたらJRの秘密兵器的な商品なのでは・・・?考えすぎかな。
今回は清洲城がポイント、織田信長の像とかあって、なかなか歴史的なコースです。
枇杷島駅からスタート、地図をくれますが、周りは熟年、老年さんが8割くらい。
かなり人気ですね。全長12kmのコース。天気に多く左右されるのでしょうが、今日は快晴、暑くもなく、寒くも無く、風も少ないというこれ以上ナイ天候でした。
12kmというといつもは1時間走ってハイ終わりってところですが、今回はゆったり歩き。
貝塚公園とかを通過、火起こし体験とか、このウォーキングにあわせたミニイベントもあります。
お城も見学。良く見てたお城だけど入るのは初めて。キレイなお城でした。
ここから名古屋城に400年前に移転したんですね。清洲越しというらしいです。
川沿いをずっと歩いて、途中でオダンゴ食べたり。
歩くのは走るのと違って、違う筋肉を消耗しますね。4時間は結構長かった。
でもなかなかレア体験でした。オススメ。
スタンプをくれるそうで、他のコースも興味がでてきました。