JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

車中泊・紀伊路その3

2010年04月16日 | travel
『紀三井寺(きみいでら)』(和歌山県和歌山市紀三井寺1201)

御本尊:十一面観音
紀三井山金剛宝寺護国院
西国三十三箇所第2番札所
名水百選
日本さくら名所百選,


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺参道と楼門


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺楼門


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺階段

231段続く急な石の階段


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺

見あぐれば 桜しもうで 紀三井寺:松尾芭蕉


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺の桜

関西一の早咲き桜の境内に咲いた桜


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺仏殿

12メートルの木造大千手十一面観世音菩薩像を安置


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺仏殿頂上より市街地

黄砂の影響からかどんより靄に包まれていた市街地


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺本堂


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺本堂


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺本堂


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺本堂


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺多宝塔


↑車中泊・紀伊路その3・紀三井寺境内



gaku

も~い~くつ

2010年04月15日 | jam free blog
寝ると~添乗だよ
いよいよ週末土曜から半年ぶりの中国ツアー。
水不足で悩む山岳地帯へ行ってくるよ。
水シャワー覚悟のツアーです。
ホントに…不自由無い日本の暮らしから…不自由だらけの地域へ。
なんにも無い生活が当たり前な暮らしをして毎日仕事の農業に精を出す人々。日の出と共に生活が始まり、日の入りと共に生活が終わる…時計、テレビ、電話がない世界で暮らす人がこの世には沢山います。
何がいい暮らしなのか
正直わからない。

出来ることは、自分が生きる世界で、後悔しない生活を営むだけです!

日本語を学ぶ外国人が一番好きな言葉が一期一会だそうです。

一期一会

あなたと過ごすこの時間は二度とこない。だから楽しくこの一時を過ごしましょう

…てのが大体の意味。
ツアーも同じ!
一期一会。
頑張って楽しんでもらえるように土曜から勤めてきますわ!

車中泊・紀伊路その2

2010年04月15日 | travel
『スーパー銭湯ユーバス和歌山店』(和歌山県和歌山市湊20)


↑車中泊・紀伊路その2・スーパー銭湯ユーバス和歌山店

朝6時から営業のスーパー銭湯は有難い。湯も天然温泉であり有難い。紀ノ川SA
で車中泊後の7時前には温泉につかっていたので文字通りの朝湯だった。


『紀伊国一宮 日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)』(和歌山県和歌山市秋月365)

御祭神:日前大神(日前神宮)・國懸大神(國懸神宮)

・天照大神(アマテラスオオミカミ)の別名であるといわれる日前國懸大神を祀るお社。
・日本書紀に記載されている、鋳造された天照大御神の御鏡 前霊(さきみたま)を
 日前國懸両神宮の御神体として、後に鋳造された御鏡を伊勢の神宮の御神体として奉祀(一宮HPより抜粋)
・三種の神器に次ぐ日前國懸の祭神


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮鳥居


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮境内


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮標識

右:國懸神宮、左:日前神宮


↑車中泊・紀伊路その2・國懸神宮


↑車中泊・紀伊路その2・國懸神宮


↑車中泊・紀伊路その2・國懸神宮


↑車中泊・紀伊路その2・國懸神宮を遠くより

昨夜暴風雨で折れた枝や木葉の清掃をされていた神宮の方々。掃き清められた神宮
と朝の静寂に包まれた空間だった。


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮摂社・中言神社(なかごとじんじゃ)


↑車中泊・紀伊路その2・日前神宮


↑車中泊・紀伊路その2・日前神宮


↑車中泊・紀伊路その2・日前神宮


↑車中泊・紀伊路その2・日前神宮


↑車中泊・紀伊路その2・日前神宮を遠くより


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮摂社・天道根神社(あめのみちねじんじゃ)


↑車中泊・紀伊路その2・日前國懸神宮

こうして神宮をあとに。



gaku

車中泊・紀伊路その1

2010年04月14日 | travel
『OSJ新城トレイルレース』後の翌週末の連休+振替休日を利用しての紀伊路


↑車中泊・紀伊路その1・出立前6,473km

金曜日20時30分前後の出立。


↑車中泊・紀伊路その1・東名自動車道路駒門PA

富士山伏流水の入手に立ち寄り。


↑車中泊・紀伊路その1・東名自動車道路遠州豊田PA

25時過ぎの翌日1時となりこの日はこちらでの車中泊。
翌土曜日の朝。天竜川を越えて浜松市に入った辺りより渋滞。浜名湖、岡崎市周辺
でも同様の状態に。連休の初日だからと高をくくっていたのだが。。


↑車中泊・紀伊路その1・伊勢湾岸自動車道路刈谷PA着10:15


↑車中泊・紀伊路その1・刈谷PAのラーメン横綱

朝からラーメン(笑)
豚骨といえども多少薄い味わいなので問題なし。


↑車中泊・紀伊路その1・新名神高速道路土山SA着14:36


↑車中泊・紀伊路その1・土山SAの豚まん

刈谷PAからすぐに渋滞。三重県四日市市、亀山JCTまでの断続渋滞となり通常
1時間のところを4時間かかりこちらのSAへ。渋滞後の豚まんを頬張っていた。


↑車中泊・紀伊路その1・名神高速道路草津PA着16:00


↑車中泊・紀伊路その1・名神高速道路吹田SA着17:54

京都府入り口の山崎界隈からの断続渋滞。


↑車中泊・紀伊路その1・阪神高速4号湾岸線泉大津PA着19:10

目的地まであと70km。阪神高速に入り大阪湾奥の堺市辺りからは貸切状態へ。


↑車中泊・紀伊路その1・泉大津PAからの夜景

この日は強風。海辺だったからかもしれないが。途中、関西国際空港の明かりとの
遭遇を果たした。


↑車中泊・紀伊路その1・阪和自動車道路紀ノ川SA着19:43

やっと紀伊国である和歌山県。12時間近く運転しての紀伊国入り。刈谷PAから
13時間ほどで九州・熊本県まで横断してしまった過去を考えると連休の渋滞を甘
く考えていたようだ。


↑車中泊・紀伊路その1・紀ノ川SAでの食事


↑車中泊・紀伊路その1・紀ノ川SAでの食事


↑車中泊・紀伊路その1・紀ノ川SAでの食事


↑車中泊・紀伊路その1・紀ノ川SAでの食事

草津PAで購入した秋刀魚と鯖の棒鮓。疲労が蓄積した体に酢飯の味わいが広がっ
た。こうして夜の帳がおりた。しかし暴風雨のような天候のため、車の板金をたた
く風雨が、まどろむ彼方で聞こえながらの車中泊となった。



gaku

車中泊・OSJ新城トレイルレースその3

2010年04月13日 | travel
『三河国一宮 砥鹿神社(とがじんじゃ)里宮』(愛知県豊川市一宮町西垣内2)


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮鳥居


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮摂社三河えびす社


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮摂社三河えびす社


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮表神門


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮本殿

自家用車のお祓いが行われていましたね。土地柄T社の車がほとんどでした。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮本殿


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮本殿


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社里宮参道

家族連れですね。じゃあ僕も次は孫を連れて(笑)
こうしてお社を後に帰路へと。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・東名高速道路浜名湖SAからの浜名湖


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・東名高速道路駒門PAのピリ辛地鶏丼¥550

『どんぶり王座決定選』で供されていた丼です。多少肉がパサついていましたが、
お腹に貯まる一杯でした。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・到着時6,338km

出立時5,585km→到着時6,338kmでしたので753kmのこの度の旅路
となりました。



gaku

車中泊・OSJ新城トレイルレースその2

2010年04月12日 | travel
『長篠城址』(愛知県新城市長篠字市場22-1)


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址

偶然近くを通り掛りかかっての訪問となりました。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址標識

戦国期の甲斐源氏武田氏と徳川氏が領有を争った長篠城
武田家滅亡の口火となった長篠の戦いの舞台
城を巡る攻防戦での鳥居強右衛門(とりい すねえもん)の武勇伝


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址堀


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址本丸広場


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址土塁


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址武田軍五砦

目の前をJR東海飯田線が通っていますが、この山並みに武田軍の砦があったよう
です。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址の鳥居強右衛門磔刑場所

この写真では判別し辛いですが、豊川(当時・寒狭川)と宇連川(当時・大野川)
が合流する断崖絶壁に囲まれた本丸からの眺めです。彼はこの断崖絶壁と川を越え
て岡崎城まで援軍要請するための脱出劇を敢行し戻ってきたところを捕まえられた
んですよね。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・長篠城址の不忍の滝(しのばずのたき)

天然の堀として機能していたようです。断崖絶壁ですからね。


『三河国一宮・砥鹿神社(とがじんじゃ)奥宮』(愛知県豊川市上長山町)

御祭神:大己貴命(オオナムチノミコト)=大国主(おおくにぬし)

出雲大社に祭られているカミですね。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮

本宮山頂上に鎮座するお社です。


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮大鳥居


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮鳥居


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮御神木の杉


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮御神木の杉

樹齢1千年の御神木


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮拝殿


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・砥鹿神社奥宮参道


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・本宮山山頂


↑車中泊・OSJ新城トレイルレースその2・本宮山山頂からの眺望

遠く三河湾を望めました。初トレイル後でしたので登り坂に拒否反応が出ていまし
たが、登った甲斐がありました(笑)


gaku

車中泊・OSJ新城トレイルレースその1

2010年04月10日 | sports
OSJ新城トレイルレース(11km)


静岡県との県境にある愛知県新城市。こちらが初トレイルレース開催場所。エント
リー自体は『第12回 Lafuma青梅高水山トレイルラン15km』の方が最初だったが距
離も短く、日程も前だった為に練習も兼ねての参戦だった。参戦後に、トレイルレ
ースは距離もだが標高や登り下りのコース設定の方がより重要なことを体感した。。

当日野球練習後の仮眠を経て21時前後に出立、一路最寄高速道路へ。


↑OSJ新城トレイルレース・出立時・5,585km

東名高速道路・駒門PAにて富士山湧き水を補給。


道の駅・鳳来三河三石(愛知県新城市下吉田字田中106-1)

翌日の2時に到着、そして仮眠へと

7時ぐらいに現地へ伺うと既に会場駐車場へと続く渋滞が続いていた。


↑愛知県民の森(愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60)会場

四方を山に囲まれた大地


↑OSJ新城トレイルレース・スタート地点

32kmエントリーの方が今や遅しとスタートを待っていた。


↑OSJ新城トレイルレース・疾走するランナー達


↑OSJ新城トレイルレース・疾走するランナー達

色鮮やかな装いに身を包んだランナーが疾走していった。
そして11kmにエントリーしている、わたくしも出走へと。

コースは文字通りのトレッキング=登山ルート
前半5kmは登りのみ、後半は登り少々と下りが主に

挑戦という気持ちでの初参戦だったが、多少甘く見ていた。中間地点となる頂上目
前でほぼ体力消耗し後は気力で登った。頂上到達後の下りでも軸足着地時にすべり
3回程両手をつく。着地時に滑ったことは数知れず。長袖をまくっていたのも手伝
い両腕を擦りむいた。左ふくらはぎ下部も擦りむいたので都合3箇所、滑って両手
を着いた回数と一緒だった。

やはりトレイルの醍醐味は下り時の滑走。開けた稜線で鳥のさえずりと新緑を感じ
ながらの躍動感は心地良かった。だが直ぐにまた登りになった。

コース設定上32km参加の方を見掛けるたびに挨拶を交わしたが、このルートを
よくも32kmもトレイルするなあという驚嘆と返される返事に11kmトレイル
参加者には疲れた顔は見せられないなという彼らの気概を感じた。

そしてスタートから2時間34分58秒後のゴール。
ゴール直後はただ終わったという安堵感のみ。しかし徐々に達成感へと変わった。
こうして擦り傷と筋肉痛を手土産に無事初トレイル参戦が終わった。参戦後に大腿
筋の下部が吊ったのには驚いたが。。


『鳳来ゆ~ゆ~ありいな』(愛知県新城市能登瀬字壱輪23-1)


↑鳳来ゆ~ゆ~ありいな・¥600

トレイル会場近くのこちらの温泉にて休息と。



gaku

トレイルランニングシューズ

2010年04月09日 | sports

↑トレイルランニングシューズ


↑トレイルランニングシューズ


↑トレイルランニングシューズ

ロードレースに飽き足らずに山間部やトレッキングコースなどの未舗装路を走る用
途のシューズ。下り坂でも地面とのグリップ力を保ちトレイルランの醍醐味でもあ
る下り坂での疾走感をより強くしてくれます。


トレイルランニング出走です(笑)



gaku

祝・国宝4城制覇

2010年04月08日 | travel
現存12天守のうち国宝に指定されている4城があります。

松本城:長野県松本市

犬山城:愛知県犬山市

彦根城:滋賀県彦根市

姫路城:兵庫県姫路市

この度の旅路で無事に4箇所制覇致しました。未訪問箇所はまだまだですがすべて
網羅出来れば嬉しいですね。

弘前城  :青森県弘前市
丸岡城  :福井県坂井市
松江城  :島根県松江市
備中松山城:岡山県高梁市
丸亀城  :香川県丸亀市
松山城  :愛媛県松山市
宇和島城 :愛媛県宇和島市
高知城  :高知県高知市

西日本に集中していますね。しかも四国に4城もあります。これは四国一周しない
とですね(笑)



gaku

Y家の牛丼に喝だぁ~!!

2010年04月07日 | jam free blog
久しぶりのブログなのにすいません。

本当は、家電量販店での値引き交渉術を実際の私の経験を通して描こうと思ったのですが、どぉ~しても一言いいたいために、久しぶりの復活です。

今日、某牛丼チェーン店の牛丼が値引きされると聞いて、電話当番だった私はお弁当で牛丼を買いに行きました。

しかも、買いに行くと雨が・・・。

まあ、なんとかなるだろうと雨の中をY屋へ

雨が少し強くなるころY屋に着くとお持ち帰りコーナーに行列が・・・
傘もないのにソコに並んで何とか購入!!
しかも、並盛り一つ買う予定が安いし雨の中来たのだからと卵とサラダをつけました。

雨の中をダッシュで会社に戻り、お昼になるのをワクワクしながら待っていました。

そして、念願の12時を迎えお弁当のフタを開けるとドッキリ!!





なんと!!



ご飯の上に気持ち程度の牛肉が・・・。


え・・・これって安くした分 牛肉減らしてる?

その後 涙でしょっぱくなった牛丼を食べたのは言うまでもありません。

量減らして値下げって値下げじゃないジャン


以上 パックでした