JAM+BLOG

テーマはフリー! JAM+BLOG
ブログに参加してくれるジャムメンバー募集中!

車中泊・長野県諏訪松本編その1

2009年10月19日 | travel
沖縄は車中泊ではありませんでしたので、こちらの車中泊をお送りいたします。
2009年8月8日でしたので出立は前日の夜中となりました。


↑車中泊・長野県諏訪松本編・出立前77,825km

京葉道路・貝塚IC→首都高速道路→中央自動車道路という道程に。主目的は『第
28回国宝松本城薪能』でしたので松本城へと。


↑車中泊・長野県諏訪松本編・中央自動車道路・双葉SA

既に草木も眠る丑三つ時での双葉SA到着となりました。さすがに時間が時間です
のでこちらでの車中泊となりました。早めのお盆休みも手伝ってかSAはほぼ満車
状態でしたね。

『諏訪大社』

諏訪湖周辺の4社 (上社前宮,上社本宮,下社秋宮,下社春宮) からなり、国内にある
最も古い神社の一つとされているとのこと

予定を変更して諏訪大社を参拝してから松本城へと向かうことへと。松本城薪能は
夕方からでしたので。


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮(長野県茅野市宮川2030)


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮案内図


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮・内御玉殿(うちみたまでん)


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮・内御玉殿案内

諏訪明神の祖霊がやどるといわれている御神宝が安置されていた御殿である云々と
ありますね。また現社殿は昭和7年改築されたものだが、以前の社殿は天正13年
に造営されたものとあります。天正といえば戦国時代ですので甲斐源氏である武田
氏が造営したものかもしれませんね。


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮本殿


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮本殿案内

前宮とは上社本宮に対しそれ以前にあった宮の意味とも考えられている。前宮の祭
神は建御名方命(たけみなかたのみこと)と八坂刀売命(やさかとめのみこと)と
古くから信じられここ前宮の奥に鎮まるところが墓墳と伝えられる云々とあります。


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮の湧き水


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮からの眺め


↑車中泊・長野県諏訪松本編・諏訪大社・上社前宮の宮司

宮司かどうかは分かりませんが、御朱印をいただいているときに遭遇致しました。
朝の祝詞を奉納されていたのでしょうね。

こうして諏訪大社 上社前宮を後に。


皆さんはどんな車中泊をされていますか



gaku

最新の画像もっと見る

コメントを投稿