本日は有給を取ったので、いよいよ迫ってきたエアスタンド・リバー用の制作大詰めとなったのですが・・・
悲しいお知らせです。
投稿日初日に投稿不可能になりました・・・
これで完成の手前で「頭部がなんか違う・・・」に始まり色々さらに手を加えた結果、ミスを。
削りすぎたのです。
もうどうにもできないので、予備のプランとして使える部分を移植して新たに頭部を作成して塗装の手前まで進めました。
ですが、今日は生憎の雨。
なので、次の日曜日か遅くて23日の天皇誕生日に投稿することにしました。
ただ、今日のレドラー組み立て生配信で「スタンド・リバー会戦の投稿参加者は一定数を超えた場合は抽選になる」との変更がありました。
なので、場合によっては急がなくても当たれば行けるようなので、しっかりと期間内に作っていきます。
そして楽しいのは昨日。
WF2023冬とコトコレ、「AZ-02 ライガーゼロ」を見に行きました。
WFは、今回目ぼしいものがなかったのと昼前に到着したため、あまりお話しが出来ませんでした。
とりあえず行った証拠として、大型看板を。
その後、秋葉原に移動してラジオ会館へ。
コトコレ2023は写真多めなので紹介していきたいと思います。
まずは、本日の配信の主役「レドラー ゼネバス帝国仕様機」です。
明日発売ですが、作品作りが終わったら買おうと思います。
「レドラー ガイロス帝国仕様」。
組み立て生配信で箱絵が公開されました。
ホエールキングからの発進直前というイメージで、ホエールキングの側面が開いた状態というのは珍しい光景です。
発売日が3月中とのことなので、ゼネバスレドラーと一緒に買うかな。
「カスタマイズパーツ ブースターキャノンセット」です。
こちらもガイロスレドラーと一緒に購入したいアイテムですね。
「ケーニッヒウルフ」。
もう予約済なので、到着が楽しみです。
詳細はこの後の「ヘビーアームズケーニッヒ」で。
「デュアルスナイパーライフル&AZ5連装ミサイルポッドセット」。
近くで見るとタカトミ版のスナイパーライフルに比べ、1回りほど大きいと思いました。
またミサイルポッド用の脚部カバーに稼働ギミックが仕込まれているようで、折れ曲がるようになっていると見ました。
そして、全部盛りの「ヘビーアームズケーニッヒウルフ」。
複座の頭部で鼻先がノーマルに比べ、
カバーを付けているため、あっさりとしています。
また、
尻尾の先が尖った感じのアレンジをしていることに、初めて気付きました。
「グリーンホーン」とカスタマイズパーツの「アタックブースターセット」。
こちらはまだ予約開始していませんが、恐らく3月頃になるのかなと思います。
こちらも購入を考えていますが、完全にパーツ取りになるだろうな。
まともに作る分を含めて2体かな?
ここからはゾイド以外で注目したものになります。
M.S.Gから「ヘヴィウエポンユニット レーザーキャノン」。
写真では連結していますが2つに分けることが可能なキャノンパーツです。
参考のフレームアームズではサイズが分かりにくい人は、HMMバーサークフューラーのバスタークローを2つに並べた位の長さがあります。
大口径なので対物ライフルとして使っても良さそうなパーツでした。
こちらも同じくヘヴィウエポンユニットの「オービットサークル」。
こちらは予約開始していますので、情報や画像が多く出ています。
珍しく最後まで残していた、ヘキサギアシリーズの中で2つを紹介。
1つは「ブロッケード・アイビー」。
コンセプトがヘラクレスオオカブトの機体で、4つの改造パーツで構成されています。
また、セットとパーツ単体ではカラーが違うとのこと。
この長大なスナイパーライフルと背部の大型ブースターユニットがM.S.Gでないのが悔やまれるほどの良いパーツでした。
その対となる「ゲルトルード」
ギラファノコギリクワガタ型ですが、先端のシザーがとHMMコマンドウルフと同等の長さの化け物です。
それよりも気になるのが、この機体の背部。
ミサイルランチャーの各ハッチがそれぞれ展開できる仕様に。
こういうの、M.S.Gで待っていたのに!!
・・・一応、社員さんと話す機会があったので、その旨を話しましたが。
足を含めると、羽を広げたレドラーくらい。
とんでもないのを解放したもんだ。
といった感じでコトコレは終了。
アンケートも投稿してきました。
そしてコトブキヤショップへ。
お目当ての「AZ-02 ライガーゼロ」です。
初期のゼロに比べ大型化しているため、最初は別ものかと思いました。
後ろ足を見ると中心からずれてキャップがあるなどちょっと違和感がありますが、まあ、動きのある改造をしたことのある身としてはしょうがないところですね。
(そうしないと前進出来ないので)
光るツメ部。
キャップで変更してロックするあたりがゾイドらしいですね。
分かりにくいですが爪の中央にLEDがあること以外は、不明でした。
ON/OFFのスイッチらしきものが見当たらないので、点灯したまま取り付けるのかキャップがスイッチ機能を持っているのか。
ヘビーアームズを複数買いしているので、9月は抑えようしているので購入しようか迷っているところです。
といった感じで、1日を終えました。
良いものをみれたので、こちらも良いものを完成させたいと思いました。