瀬渡の蔵

管理人・「瀬渡」のゾイドとたまに日常を綴った記録の保管庫

WF2017夏に行ってきました

2017年07月31日 16時06分08秒 | イベント


というわけで、昨日の話ですがWF2017夏に行ってきました。
今回は全会場をゆっくりと見て行けたので、色々と巡りましたよ。


ということで、恒例のコトブキヤブースレポート!
まずはMSGのヘヴィウエポンの新商品が発表となりました。



戦闘機型ユニットの「ソリッドラプター」。
キラービークが鳥のようだったのに対して、今回は無機物的なシルエットをしています。
また、ミサイルらしきディテールもあるのでちょっと楽しみです。


もう一つが「レイジングブースター」
使用例としてFAのスティレットで。



脚部に付いているのがそれ。
ちょいと難しそうなパーツですが、両方とも後に出てくる「HMMストームソーダー」の強化しやすそうな感じがします。


FAのヤクトファルクス。
武装もいいですが、本体のクリアブルーも良い感じです。
左右のライフルは思っていたより細身だったのが気になりました。


そして白虎に続く機体「玄武」が出てきました。


ちなみにまだ未定な部分が多いです。


FAGも並んでいまし・・・
あ、FAGグライフェンの写真撮ってなかった・・・





別のケースにはあみあみさん限定のアームドブレイカー「グランドブレイカー」が展示されていました。







もちろん通常版のも展示されていましたよ。



発売日近々に迫ったヘキサギアは今回の目玉として大きく展示したり、体験会も行われていました。


ブログに書いてあった「ハイドストーム」が色つきで展示してました。
FA及びFAGのフレズヴェルクと同じような配色なので、FAGフレズヴェルクとのジョイントも展示されていました。
(写真無いけど・・・)


新発表の人型のヘキサギアも展示されていました。
搭乗時の姿もあったのですが撮りきれず・・・
ただ、可動域が広かった印象があります。
(これでゴリラ型を作る人いそう)



そしてHMMゾイドは前回と変わらず・・・
ん?



ということで、シュトゥルムユニットが来ましたー!!
これでシュトゥルムフューラーが作れますね。
ちなみにテュランと共に発売日はまだ未定なので。



そしてストームソーダーは色つきが出てきました。
通常版とアニメ版はアナウンスされている通り、ミサイルラックと可変式のクローが違っています。
通常版はラックになるところがアニメ版に比べ小ぶりな感じでした。



アニメ版の印象は「ストームソーダーが帝国ゾイドなら」といった感じで、写真で見るほどに違和感がありませんでした。



パイロットも一緒に展示されていました。


といった感じでコトブキヤブースのレポートでした。
前回に比べ、今回はヘキサギアを前面に押し出している感じ。
ここまで展開が大人しいと来年の冬にどでかいのが出てきそうで・・・
ちょっとビビっています。

以上が今回のレポでした。
















(ちなみに今回の買い物、写真に収め忘れた・・・{また!!})

来週はWF!!

2017年07月23日 21時33分12秒 | 日記
来週丁度にWFがありますね。
企業ブース中心に回ります。
しかし、今年の自分周りにはダイレクトパスを手に入れた人が多い。
なぜに自分には来ないのか・・・

そして体がダルいことダルいこと。
何をしようにも気分が悪くなるので。
ただ、外に出ると頭痛など気分が戻る。
おそらく体の冷やしすぎなのでは?と思ったのですが、エアコンを切るのは逆にまずい事になるので難しいところ・・・
とりあえずWFまでに調子が悪化しないようにします。

MPシールドライガー改造の途中経過

2017年07月17日 15時50分12秒 | 改造ゾイド
少しずつではありますが、心に余裕が出てきたのでMPシールドライガーの改造を行いました。
今回はちょろっと公開します。
まだ接着中や塗装待ちのパーツがあるためまだまだ先は長いですが、どんな感じなのかのイメージだけでもと。



2月にノリで言ってしまいましたが、モチーフが「マンティコア」のコです。
可動部をすべて活かすようにクリアランスを考えながら行っているのでなかなか進まない・・・
ちなみにパーツ接続はまだ仮の段階なのでテープや指などがあって見づらいのはご容赦を。



頭部にはムゲンライガーのキャノピーを取り付け予定。
本体との接続パーツは現在作成中です。
完成すれば、これまで通りパイロットを乗せることができる予定です。
あとフェアリングが欠品なので、これも現状自作かなんかのジャンクで補おうかと考えています。



尻尾は以前にも言ったようにMSG「ビーストマスターソード」を使いました。
まだ本体との接続は仮の仕様となっています。
ビーストマスターソード自体はほぼ完成で、最後に細かい仕上げを残すのみ。
通常形態のソードも出来上がってます。
マンティコアらしさを出すため刺々しい感じに何とか仕上がりました。


と、今回はここまで。
背部や脚部、頭部などやることがまだまだありますが、ゆっくりとほどほどに完成まで目指していきたいと思います。


レビュー・ディメトロドン

2017年07月16日 17時07分30秒 | レビュー(以前物)
FORが連敗中なので、現在サポートコンテナでメタル稼ぎ中です。
バトルしてもうランク下がるのが嫌なので。


で、FORに先週新登場の機体のレビューします。


ディメトロドン!!
サポーター枠の帝国ゾイドです。
そういや、アイアンコングPK→ジェノブレイカー→ディメトロドンと帝国側が続きますねぇ。







メカ生体の頃からの機体ですが、そのデザインやギミックから人気のある機体です。
X-DAYと呼ばれた時に共和国を混乱状態に陥らせた事で、結果としてこの機体によって大陸に再上陸に成功。
という逸話をお持ちの機体です。
「ゾイドオリジナル」でも出てきているので、結構知っているのでは?


FORでも脅威の「全天候3Dレーダー」。
索敵のほか通信妨害も行う高性能電子兵器。
FORではマップを数秒間ブラインド状態にする、X-DAYを体験出来る兵器となっています。
キットでは段違いの軸が動くことで、背鰭1枚1枚が左右に動きます。


火器はレッドホーンやセイバータイガー、デスザウラーにも付いている帝国共通武器のみで構成しており、戦闘力は心許ない。


歩行ギミックは写真ではわかりつらいですが、ちゃんと足を上げて歩きます。
これ、四足ゾイドだと一部が引きずって歩くのに対してかなり珍しいギミックですので一見の価値がありますよ。

といった感じで「ディメトロドン」でした。
地味に見えますが、キャップをあえて隠していたりと見れば見るほど新しい事に挑戦したゾイドだと分かりますよ。



















おまけ
ディメトロドンを強化したいということで、こんなのも作ったり。
・・・というか3ヶ月前に仕込んでいたのをここで解禁。



ブキヤのMSG「ミサイル&レドーム」、「メカサプライフレキシブルアームB」、そして「リボルビングバスターキャノン」で後方支援用を作成しました。


左脚部のポイントにミサイルポッドを取り付け対地・空を強化。


右にはリボルビングバスターキャノン。
レーダーからの情報により超高精度精密射撃を可能とし、サブジェネレーター(外部ジェネレーター)から受けた電力を電磁投射方式(つまりレールキャノン)によって撃ち出す。
といった感じ。


ちなみに接続はこんな感じに。
フレキシブルアームBのみで接続しています。

というわけで、おまけ付きのディメトロドンのレビューでした。