トモ子さんblog

ひとり言やお役に立てるかもしれない情報など

こんな油もあります

2008-10-24 17:50:03 | 食・レシピ

200810231040000グレープシードオイル。

その名のとおり

葡萄の種の油です。

オリーブオイルが体に

良いといいうのは

周知の事となりましたが、

さらに、こちらはくせがなく、

匂いもなく、

和風料理にも使えます。

ビタミンEが豊富で、酸化しにくく、いろいろな効能があります。

成人病予防とか、、、酸化防止剤が入っていません。

もちろん、コレステロールもゼロです。

オリーブオイルは和風料理にはちょっと不向きなので、

オリーブオイルとこのグレープシードオイル、そしてごま油。

私は、この3種を使い分けてます。

油はダメというイメージがありますが、体に良い油もあるんですよ。

値段は、だいたいオリーブオイルくらいです。


今日はお弁当

2008-10-23 20:54:53 | 食・レシピ

200810231105000今朝は、なんだか

ベッドの中で、

お弁当の献立が

頭に浮かんで来て、

起きたら、即、

キッチンに立っていた。

ご飯はお気に入りの

はくばくの十六穀ごはん

混ぜて炊いた雑穀ごはん。

昨日、煮たひじきを卵焼きに、これがおいしい。

きっと、これが食べたかったのかも。

ひじきの煮物の煮汁を切って、

ほぐした卵とあわせ卵焼き同様に焼く。

ハンバーグは以前作った時に余分も焼いて

冷凍したものを解凍し、ソースで煮る。

今日のソースはケチャップ、醤油、水。

ハンバーグ作る時、卵1個入れるので、それにあわせて、

材料を揃え、余分にできた分はいっしょに焼いて、冷凍。

1個作るのも6個作るのも手間はさほど変わらない。

作り置きしておけば、ちょっとの手間ですぐ食べれる。

付け合わせは、かぼちゃの煮物、

卵焼きの隅で焼いたピーマン、レタス。

料理は色取りも大切。おいしそうに見えるから。

でも、色取りは自然と栄養バランスも良くなるのです。

時々、お弁当を作ります。

今日のように頭に献立が降りてきた日は。


復活!よみがえりました。

2008-10-20 18:36:11 | 食・レシピ

結構、壁の一部になっていたデロンギのエスプレッソマシーンが

壊れて、これまでも何度も修理したので、もう買い換えようと

デロンギに見に行ったり、でも、この型は現在、生産されていない。

それに、この色は限定色だし、、、、と1ヶ月あまり。

200810201751000_2それが、昨日いつもの

エアコンの業者の

人が来て、余談で

ちょっと相談したら

まだ、修理して

使ったほうがいいと

たしかに、これは業務用。

それで、修理依頼で

デロンギに電話を。

症状?を話したら、遠隔操作で

つまり、修理ではなく、電話1本で直ってしまったのです。

やはり、その道のプロの意見には耳をかさないと。

二人のプロに助けていただきました。

当分、またこれで壁の一部になっていただけそうです。

これからも頑張って働いてくださいね。

200810201756000 ところで、

インスタントコーヒーって

長い間飲んでなかったのに

少し前、某ホテルの

サービスで、

このコーヒーが

用意されていて、

あれ、結構いけるかも。

最近、おいしくなったの?

この事件でこれを探すも

これがまた、あまり売ってない。

よく見るExcellaと似てるけど、こちらClassic。

初め、あきらめてExcellaにしたけど、ついにClassic見つけました。

やはり、こちらの方が、インスタントっぽくなくておいしいです。


蓼(タデ)食う虫も好き好き?

2008-10-18 16:10:14 | 花関連

ことわざの 蓼食う虫も好き好き の蓼は、蓼の葉っぱのこと。

じゃ、蓼は?この場合、ヤナギタデのことのようですが、

200810181505000

よく見かけるのは、

このイヌタデでしょうか?

ヤナギタデと

葉の形は似ています。

刺身のつまに

ヤナギタデの双葉が

使われていることがあります。

紫色の芽タデです。

食べてるかも?

白身の刺身の上によく乗ってます。

さて、タデ科をもうひとつ紹介、水引(ミズヒキ)です。

200810131304000

花が赤と白で、

お祝い事の赤白の水引きに

似ていることが、

名前の由来です。

金(キン)水引というのも

ありますが、黄色の花が咲き

金銀の水引きに似てることから

名前がついていますが、

こちらはバラ科で、

色違いではなく、形状も違います。

ちなみに 蓼食う虫も好き好き は、

人の好みはいろいろと言う意味です。