goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ゆず庵@東千葉 「春のゆず庵コース」(税込3828円)はお手頃贅沢コース?!牛しゃぶしゃぶもお寿司もみんな食べ放題!

実に七年ぶりの再訪となります。

千葉の東寺山~東千葉エリアにある、

ゆず庵

にまたまたやって来ました!

前回のレポ(2018年2月)はこちら

ゆず庵は、焼肉きんぐと同じ「物語コーポレーション」が経営するチェーン店。

ラーメン的には「丸源ラーメン」「二代目丸源」と同じ会社のチェーン店。

更には、「焼きたてのかるび」「お好み焼本舗」「とんかつロース堂」なども運営していますね。

こちらのお店の最大の魅力は「しゃぶしゃぶ食べ放題」ですね。

厚さ0.9ミリの薄い牛肉を、100分間、食べ放題で食べられるんです。

しゃぶしゃぶ食べ放題って、ちょっと夢みたいな感じですよね?!

お手軽コースは、税込3278円ですが、こちらは牛肉なし・豚しゃぶになります。

牛肉を食べるコースは、贅沢コースで、税込4928円になります。

で、、、

ちょうどお手軽コースと贅沢コースの間に、春の限定?!

春のゆず庵コース(税込3828円)

というのが出ていました!🌸

こちらのコースだと、牛しゃぶしゃぶが食べ放題になるんですって!

春のゆず庵コースの目玉は、海老と鰹と筍!みたいです。

いいですね~~。

このコースでは、「熟成牛しゃぶしゃぶ」が食べ放題になります!

しゃぶしゃぶ食べ放題なら、もうこの熟成牛をひたすら食べるのみ!ですね🤤

お寿司も色んな種類のものが「食べ放題」になっています。

牛寿司も軍艦も炙りも天ぷらもなんでもござり!です。

肉寿司は、ちょっと全部食べたいですね~~。

牛すきとろろなんていうのもありますね👆

天ぷらや一品料理も、これ、全部「食べ放題」になるんです。

すごいですね~~。

さすがは「物語コーポレーション」のブランド店なだけはあります。

ってことで、、、

まずは、しゃぶしゃぶ一式が運ばれてきました。

生卵は1個まで無料で、2つ目以降は「有料」になります(注意!)。

おつゆを鍋に入れて、温めていきます。

ICヒーターですが、すぐにぐつぐつしてきます。

まずは、「熟成牛しゃぶしゃぶ」8皿を注文しました🎵

8皿ですが、これはまぁすぐにペロッと食べられちゃいましたね。

熟成牛しゃぶしゃぶ、単品だと一皿税込で429円になります。

8皿だと、税込で3432円になりますね💰

(最終的に18皿注文したので、肉だけで合計7722円になり、元は取れたかな?!と)

厚さ0.9mm、とてもきれいにスライスされた牛肉ですね。

思わず、見とれてしまいます💓

この熟成牛しゃぶしゃぶのお肉、100分間、食べ放題なんです!!

野菜ももちろん食べ放題。

枝豆も、春のゆず庵コースに入っています。

熟成牛肉と野菜を鍋に入れていきます。

こんな感じになります。

うん、いい感じです\(^o^)/

お肉は、脂身少な目、赤身多めなので、そこまで罪悪感なく食べられます。

さっとお肉をしゃぶしゃぶして食べると、赤身のみですが、とても柔らかいです。(インジェクションビーフじゃないところもまた、一つのこだわりなのかな?!?!)

生卵の器に浸して、パクパクっと食べていきます🎵

(*ただし、生卵はコースで1個のみしか提供されません。2個目は追加で「55円」払うことになります。ここはご注意を! 僕は途中で生卵がなくなってしまって、追加で55円支払いました。)

もちろん、お寿司もガンガン食べていきます!!

まずは、これだけ注文しました。

こちらも、全部コースメニューなので、食べ放題になります。

こちらが「牛すき手巻き」です!

税込264円なので、二つで528円になりますね。

牛すき焼きとマヨネーズの入った手巻き、こっちもむっちゃ美味しいです😂

手前右手が「とびっこ軍艦」で、手前左手が「牛すきとろろ」です。

とびっこ軍艦、ぷつぷつしてて、とっても美味しかったです😊

で、奥にあるのが、「まぐろユッケ」(だったかな…)。

どれも、普通にとっても美味しくて、幸せな気分になりました。

そして、「まぐろたたき軍艦」と「炙りサーモンハラス握り」です。

これも、100分間、食べ放題になります。いや~、、、(;´∀`)

凄いです、、、

そして、「炙りサーモンハラスマヨ握り」!!

こっちも、もう問答無用で美味しい握りであります。

お寿司を楽しみながら、熟成牛しゃぶしゃぶも堪能します。

お寿司を食べて、しゃぶしゃぶ食べて、、、

これをひたすら繰り返して、お値段は税込で3828円っていうんですから、もう…。

ちなみに、€換算すると、23,92€になります。

あっちのちょっと高級なラーメン一杯分の値段になりますね…😨

まだまだ、行きますよ~。

こちらは、「甘海老明太のっけ寿司」です。

甘海老と明太が乗った手巻き寿司になりますね。

これもまた、すっごく美味しかったなぁ~~(n*´ω`*n)。

こちらは、右手が「まぐタク軍艦」で、左手が「鰹の塩レモン軍艦」です。

やっぱり「軍艦もの」って、どれを食べても美味しいですね~~。

まぐタク軍艦は、ホント、日本の最高傑作のひとつですよ~💓

そして、最後に食べたのが、「海鮮まぐろユッケ海苔手巻き」です!

これ、すっごく面白くて、華やかで、カラフルで、激ウマでした!!

味もすごく濃厚で、最後に「ガツン!」ときましたねー😂

で、最後の最後に、、、

黒蜜きなこソフトクリームで、〆!!

きなこのソフトクリーム、ホント、美味しいですね~~😂

昨年から、きなこ系のスウィーツにハマっているkeiでした。

***

というわけで、、、

レポとしては二度目となる「ゆず庵東千葉店」の「春のゆず庵コース」のご紹介でした。

いや~、もう、超超超超お腹いっぱいです\(^o^)/

24€以下で、これだけのお食事が楽しめるなんて、もう言うことないっすね。

長いデフレの時期を過ぎて、インフレ(あるいはスタグフレーション)の時代を迎えていて、もうどこもお値段的に高くなっていますが、それでも、欧州のレストランの価格と比べると、ずいぶんお安いんです。まだまだ…。

ラーメンも1000円の壁とかと言って、騒がれていますが、ドイツとかに行くと、2000円~3000円台がノーマルになっていて、もう(汗をかきながら)苦笑するしかありませんでした、、、(;´∀`)。

牛しゃぶしゃぶをお腹いっぱいまで食べられて、24€なんて、「ありえへん」の世界ですよ…。

ま、でも、日本は給与も全然上がってないし、税金もバカバカ取られてるし、、、

どこも大変ですよ、、、

ただ、それでも、戦争のない国に生きている人たちは、それだけで「幸せ」なんですよね。

ちなみに、、、

ラーメン類はありませんでした😢

ただ、「ぶっかけ冷しそば」「ぶっかけ冷しうどん」など「うどん」はありました。

デザート類もいろいろあって、面白いなぁって思いますね。

焼肉きんぐの「しゃぶしゃぶ店」っていう感じなのも、伝わってきます。

これだけあって、しっかり儲けているっていうのが凄いなぁって思いますね。

ここにもまた来たいなぁ~~って思いました。

この看板にある3278円っていうのは、「お手軽コース」ですね。

このお手軽コースだと、牛肉じゃなくて、豚しゃぶになるんですよね。

なんだ、これは?!?!(;´∀`)

ゆず庵の福袋?!?! Amazonで?!?

ゆず庵のカルタ?!?!Σ(・□・;)

コメント一覧

sehensucht
>うっしー さんへ
>ゆず庵最高ですよね!... への返信

デザートもとても充実しているんですよね。

中華そばもあったんですね、、、気づかなかったです。次は、その中華そばも試してみたいです!!
うっしー
ゆず庵最高ですよね!
自分は最近知って、季節ごとに行っています。
甘党なので、デザートも食べ放題なのがたまりません。
よくある食べ放題店みたいな、最初の「ノルマ」が無いのがいいですよね。某しゃぶしゃぶチェーンだと最初の野菜が多いですから…
「ラーメン」はありませんが、〆のメニューに「中華そば」がありますよ!
「すきやきだし」で「ラーメン」も食べられます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事