goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

リニューアルオープン🌸【石窯どんだけ~のMARIO】本格&奇抜なリゾットが旨い!

春ですね🌸

春になれば、愛車キャサリンでの日々。

去る2022年4月9日に、リニューアルオープンしました、

石窯どんだけ~のMARIO

に行ってきました!

インパクトのある店名ですよね( ´艸`)

こちらのお店は、かつて【イタリアンバルMARIO】というお店でした。

イタリアンバルMARIOの実食LASTレポはこちら

結構気に入っていたお店で、短い期間でしたがいくつもの記事を書きました。

リニューアルオープンとあって、店内はとても活気づいています。

しかも、マリオの服を来た店員さんも店先でビラ配りをしています。

今のMARIOの勢いを感じます✨

店内は前のイタリアンバル時代とほぼ同じかな?!

とてもオシャレで、居心地のよい空間が広がっています。

この居心地の良さがすごく気に入っています🎵

疲れ切った中年には、味と同じくらい、居心地も大事なんです。

お昼のメニューです!!

色々とランチセットがありますが、、、

その中に、なんと「リゾット」があったんです!!

しかも、三種類のリゾットが出ているじゃないですか!!

①あおさの磯リゾット

②ペスカトーレリゾット

③チーズのクリームリゾット

こうなると、三回は来なきゃいけなくなる…💦

ドリア、ピラフ、パエリアと並んで、僕が愛してやまない洋風ライス料理。

リゾットが食べられるのは、CのMARIOランチのみです!

この1400円のランチには、このリゾットの他に、ハーフパスタorハーフピッツァが食べられます。

ヌードルマニア的にはもちろんパスタでしょう!!

ということで、、、

ジャジャーン!!

まずは、コーンポタージュスープ&前菜三種盛りです!!

凄いぞ凄いぞ!!!😂

すっごく綺麗でオシャレでスタイリッシュです!!✨

コーンポタージュスープは、かなり本格的な欧風スタイル。

このトロトロ具合、この味わい、日本のコーンスープじゃない!!(日本ですけど…)

とろみの強い、ヨーロピアンテイストの濃厚なポタージュスープでした。

前菜三種盛り合わせもなかなかゴージャス&エレガントです。

合鴨スモークと、テリーヌと、サーモンサラダ、ですね。

これだけでも、超リッチな気持ちになれますね~。

平日のお昼に、こんなエレガントな気持ちになれるとは、、、

午後の仕事がパワーアップしそうです。

そして、、、

ジャジャーン!!!

まずは、春なので、、、

桜エビと春キャベツのペペロンチーノ

です!!

サイズ的にはミニサイズですね💛

野菜と海老とベーコンがいっぱい入ったペペロンチーノ。

どことなく、海老焼きそばみたいな味わい?!

イタリアンなのに、どこか焼きそばというか焼うどんのようなテイスト?!

とても食べやすくて、美味しくて、あっという間になくなってしまった…😢

海老🦐とキャベツ🥬の組み合わせって、最強ですね🔥

パスタはこんな感じです。

こちらも、細い平打ち麺っぽい麺で、とてもいい食感でした。

これ、いいなぁ、、、(n*´ω`*n)

するするっと喉を通っていく麺がすごく心地よかったです。

続いて、今回の本命の、、、

あおさの磯リゾット

です!!

あおさ海苔とリゾットって、自分的には繋がらないんですけど、、、

どうも調べると、「農林水産大臣賞」を取ったレシピがあるみたいです。

最優秀賞/農林水産大臣賞「笠子のまんま炊き~和風あおさリゾットと~」のレシピはこちら

あおさリゾットというのがあるんですね…

こんなあおさリゾットのレシピもありました

でも、僕自身はあおさのリゾットなんて、人生初めて、、、

zoom up!

こちらのあおさの磯リゾットは、、、

むっちゃミニサイズです!!😂

昼のランチなので、この量でよいのですが、、、

でも、欲を言えば、もう少し欲しいかも!?(苦笑)

一口食べると、もう電光石火!!!!

お米がアルデンテになっていて、日本の炊飯器で炊いたお米じゃないんです!!

もう、この時点で、僕のテンションはUltra max!!!

アルデンテのリゾットライス、これはもうちょっと衝撃的で、、、、

感動というか、喜びに溢れてしまいましたね(n*´ω`*n)

こういうライスが食べたかったんだ、、、😂

本場イタリアのリゾットにすごく近い食感のライスで、ホント感激しました。

しかも、この量ですからね、、、

「ああ、またすぐにでも食べに来たいわ~~」って思っちゃいました。

これも、戦略か?!?!

店名的には、「どんだけ~、少ないんじゃ!」って感じですけど、、、(ランチのセットとしては、ちょうどいい量なんです! でも、美味し過ぎたので、もっと欲しかった!!!っていう意味です!)

***

というわけで、、、

イタリアンバルMARIO改め、【石窯どんだけ~のMARIO】の初レポでした!!

想像以上に面白くて、豪快で、美味しくて、感動のランチセットでしたね。

この今の時代にあって、これだけのバリエーションで、1400円は安いなって思いますね。

昼のランチで1400円というと少し高めですが、スープもオードブルもパスタもリゾットも付いてこのお値段は良心的だとも思いました。

欲を言えば、リゾット大盛りも出来たら、嬉しいですね\(^o^)/

ここはバルでもあるので、お酒類も色々用意されています。

僕は愛車キャサリンで来ることになるので、ここでは呑めませんが…😢

でも、美味しいリゾットが食べられるんだから、また来ます!!

店頭には、こんなテーブルが?!?!

なんか、ド派手でいいですね~~。

マリオのお姉さんも、とっても素敵でした💛

このド派手なキッチンカー?はいったい何のために?!?!

スタッフさんも入れ替わっているようで、、、

なんか、若い人たちが新たなチャレンジをしている!って感じでした。

これからの進化、発展が凄く楽しみです!!

 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石窯どんだけ〜のMARIO 千葉店(@mario_itarianbar)がシェアした投稿

お店の情報はインスタでチェック!!!

今の時代、インスタが主流ですからね\(^o^)/

…ブログじゃない、、、😢

でも、僕は懲りずにブログを書き続けます!!!!

あおさリゾットはAmazonにはなさそう。でも、こんなのはありました。

こういう和風リゾットも色々試してみたいなぁ~~。

こういう本を読んで、もっと勉強しなきゃ、、、💦

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事