goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

中華三原@東銀座 創業40年の老舗東京ラーメンのお店!

僕はラーメンが大好き!
最先端の先鋭的なラーメンも好きだけど、
「ラーメンレトロマニア」でもあります。
昭和時代に大きく発展したラーメン文化。
(そう言えば、今年はラーメン誕生100周年だ…)

東銀座の一角に、昭和の雰囲気がそのまま残った場所があります。
そこに、ひっそりと佇むのが、「中華三原」です。
もちろん、列記としたラーメン専門店です。
しかも、創業45年(およそ)という老舗中の老舗!

銀座界隈だと、萬福、共楽がダントツの老舗店。
萬福は大正末期に誕生しているし、
共楽も昭和31年に創業している。
それよりちょっと遅い昭和39年に三原は誕生しているそうだ。

実はこのお店、ラ・ヌイユという銀座のラーメン店の店主さんから、
直接教えてもらったお店なのだ。
店主さんが、銀座で昔から大好きなお店なんだとか。
なので、ずっと気になっていた。そんな経緯があった。

ネットを見ると、タンメンがどうやら人気のようだが、
まー、まずは普通に中華そば(450円)を!

いや~、いいですね~~~
見たまんま、そのまんま、昔ながらの中華そばですよ。
東京醤油ラーメンです。これぞラーメンっていう。。。

正直に言えば、なんてことない普通の醤油ラーメンなんですが、
でも、なんかそこに歴史の重みがあって、時代性があって、
すごい説得力があるんですね。

みんなに強くオススメするようなお店じゃないかもしれないけど、
レトロマニア的には、最強、最高クラスの老舗ラーメン店でした。
僕はこういうラーメン、大好きです。普通こそNo.1っていう。

あと、もやしが通常のよりも太くてしゃきしゃきしてた気がした。
チャーシューは肉厚で、ちょっとぱさついているけど、
これまた、これぞチャーシューっていう感じでした。

店内もすごくいい雰囲気です。
ご家族でやられているのかな?おばちゃんが店主さんっぽい。
こういうお店が銀座の一角にあるっていうのはいいですね~
是非みなさまにも一度は行ってもらいたいお店です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事