先日、「麺屋とき田」の記事のコメントで、おいなりさんから貴重な情報を頂きました。
ありがとうございますm(__)m
気になって、すぐにまた鎌取に向かいました。
鎌取駅から徒歩で5分程度ですかね。
「にしかわ」から少し離れたところくらいにあります。
手打ちラーメン珍来
です!
凄い人気のラーメン店ですね、、、
…
思えば、僕もはるか昔、この珍来ができたときに一度行きました。
大昔なので、もう何も覚えていませんが、、、
その頃は、ラーメンフリークではなかったので、ラーメンを食べたかも分かりません…。
ただ、現在の珍来は、鎌取の惜しみない人気店だ、ということは分かりました。
千葉東金店グループというのがあるのですね。
東金、土気、鎌取、成東、市原、ちはら台、牛久…
外房~内房エリアに広がっています。
千葉県内に色んな「珍来」があって、これまで色々食べてきましたが、
このグループの「珍来」って、実はブログでレポしたことがない、、、
(多店舗でも食べたことはあるんですけどね、、、)
…
というわけで、珍来グループ初レポになります!!\(^o^)/
メニューをのぞいてみましょう。
ほおほお。
餡かけ系がいきなり出てくるんですねー。
珍来めん、何気に美味しそうだぞ、、、
「スーパー」が付く担々麺も気になるところ。
こってりらーめん、発見!
味噌らーめんも色々と、、、。
チャーハン、中華丼、餃子、焼きそばまで!!
そして、「鎌取店限定メニュー」の数々!!
凄いなぁ、、、
鎌取店、超気合い入っている、、、(;´・ω・)
でも、今回の僕の目的はただ一つ!!
こちらです!!
珍来鎌取店限定、
かまちんラーメン
です!!\(^o^)/
「かまとり」の「ちんらい」のラーメン、ってことですね。
いったい、どんなラーメンなのでしょう!?
ジャジャーン!!!
凄いヴィジュアル、、、
まっ黒のスープに、どっさりと盛られた野菜炒め。
においも実に香ばしいです。
野菜炒めラーメンのように見えますが、、、
横から見ると、、、
こんな感じで、、、
野菜てんこ盛りになっていて、二郎ラーメンに負けないほどに!!
珍来らしい野菜ラーメン×二郎的豪快さ
この両者を合わせた限定の一杯。
これは、もう二郎風にレポするしかない、、、苦笑
まずは、麺です。
珍来の麺は、かなり本格的だというのは知っていましたが、、、
あらためて、「おお~」って思いました。
二郎系ラーメンに少し負けるかもしれないけど、
ぶっとい縮れ麺であります。
これには、たまげた、、、
これを、わしわしと食べるわけですね。
そしたら、天地返しを♪
こんな感じになります!!
圧倒的なボリューム感。
お味は、こんがりと炒めた野菜炒めの香ばしさと甘さを感じるスープ。
炒めた野菜炒めと醤油スープで、「焦がし醤油ラーメン風」になっているのかな?!
香ばしさが圧倒的に感じられます。
野菜もいっぱい。キャベツ、もやし、ニンジン、きくらげ、豚肉、、、
食べても食べても、野菜がなくならない、、、
素晴らしい極上のG系ラーメンになっていました。
(お肉がちょい少ないかなぁ~)
甘旨G系の焦がし醤油風野菜炒めラーメン
=かまちんラーメン。
これは、おいしいかどうかは別にして、とにかく面白い一杯になっていました。
イマドキの繊細な淡麗系でもないし、
魚介系やら、煮干し系やらでもないし、
濃厚豚骨魚介系でもなければ、豚骨醤油系でもない。
どこのラーメンにも似ていない非凡な味、、、
こんなラーメンが、鎌取にあったのか、、、と。
そして、こちらが、麻婆豆腐定食です。
うん、こちらも間違いなさそうだ、、、
わりといい意味でジャンクで、パンチのある美味しい麻婆豆腐でした。
これぞ、麻婆豆腐!っていう味わい!?
唐辛子と山椒の辛さがほどよくマッチしていました。
刺激的だけど、とっても食べやすかったなー。
これは、かなりいい麻婆豆腐じゃないかな、と思いました。
(わりと、餃子の王将の麻婆豆腐に似ている気がしました)
***
教えてくださったおいなりさん、本当にありがとうございました。
まさか、鎌取の珍来にこんな素敵なラーメンがあったとはつゆ知りませんでした。
感動でした。感動というか、「面白いなぁ、面白いなぁ」って。。。
「美味しいラーメン」ならいくらでも、どこにでもあるんですけど、、
こういう「面白いラーメン」というのは、なかなか見つかりません。
そういう意味で、本当に感動の出会いの一杯となりました。
こちらの「昔のらーめん」というのも食べてみたいなぁ、、
鎌取なので、また来られますね。
今度はこれを食べたい!!
何気に、「新スーパー担々麺」が気になったなぁ、、、
どこが「新」で、どこが「スーパー」なんだろう!?!
とにかく、大盛況店でした。
どんどん車が駐車場に入ってきます。
広い駐車場なのに、ずっと空かない、という。。。
鎌取で一番人気のあるお店って、もしかしてここなのか!?
でも、それだけのパワーと勢いと個性がありましたね。
店舗も、ファミレスくらいにでっかいんですけどね。
それでも、常に待ち客がいる感じ!?
凄いです、、、
珍来鎌取店。。。
鎌取といえば、にしかわ、とき田、そして、炭一etc...
そこに、珍来鎌取店も加えなければいけませんね。
ここまで頑張っているとは、本当に気づきませんでした。