goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

つじ田@淡路町/小川町 丁寧な豚骨魚介系ラーメン!


自慢の『二代目らーめん』(900円)

かつて二度ほどふられたことのある『つじ田』へ。ふられたのは本店だが,今回はつじ田二店目の方に行った。今日は大雨なので空いているかと思いきや,行列ができていた。さすが大人気店だ!

初の来店なので,定番の『二代目らーめん』(900円)を注文。高いなあ… 席について1分くらいで出てきた。早い!

見た目はいまどきの白茶色のスタイリッシュなラーメンだった。チャーシュー二枚,味玉,のり二枚,メンマがトッピング。量は結構控えめ。 スープをレンゲで掬うと結構サラサラだった。もっとドロドロかと思った。味はしっかり魚介の味がついた濃厚な豚骨味だった。濃厚だけど全くしつこくない。くどくない。これだけ濃厚だと魚介の風味がかき消されるはずなんだが… スープの表面に油が薄く浮いている。そのせいか,最後までアツアツだった! 三河屋製麺の麺は中太の縮れ麺。ウェイブはかなり強めだ。かなり固めに茹でている,コシがあるというよりはガチガチって感じ。 チャーシューは柔らかいがぱさっとしていた。味玉は極めて普通。 途中で、自慢の黒七味を加えるとまた違った味わいを楽しむことができる。

まあ,隙のない丁寧な一杯だった。特に麺とスープは文句のつけようのない極めて良質の出来だった。渋谷の『はやし』を若干さらさらとさせたような一杯だった。ただ,また来るかと言われたら…

つけ麺の方が人気高いみたいだった。すだち(徳島産?!)がトレードマークなんだとか・・・ 

らーめん700円
つけめん780円
二代目らーめん900円
二代目つけめん980円
つまみメンマ300円
生ビール500円

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kei
その蕎麦屋にはラーメンはあるのかい?!?!

蕎麦屋のラーメンって結構美味いんですよね~~

お蕎麦だったら・・・ どうだろう・・

でも、松月庵って聞いたことあるなあ。。。
きき
またかよ・・・
って思わないで下さい

須田町と小川町に「松月庵」ていうお蕎麦屋さんがあるんですけど、むちゃくちゃうまいんです!

以前、自分の部活の諸先輩方がバイトしていたこともあって

ちょっぴと宣伝しちゃった
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事