Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

うぐいす@広島・流川 創業67年に終止符。広島の「名店」がまた一つ…

広島のラーメンと言えば、、、

小鳥系ラーメン

すずめ、めじろ、うぐいす、つばめ、ちゃぼ…

そんな小鳥系ラーメンの人気店、

うぐいす

現在、うぐいすは二店舗ありますが、流川店に行きました。

創業は1948年。

昭和23年です。つまり、第二次世界大戦終結から3年後。

それは、すなわち原爆投下から3年後ということ。

そんな中、広島で生まれたお店なんですね。

ところが、、、

お店に着くと、いきなりこんな告知が…。

この12月で、閉店してしまうんですね。

67年の歴史にピリオドが打たれます。

すずめも閉店したし、このうぐいすも閉店、、、

全国的に、ラーメン第一世代の引退が迫っているんですね。

後継ぎが出てくれればよいけど、後継ぎのないお店もいっぱいあるわけで、、、

(こちらのお店は幸い、もう一店舗あります)

うぐいすは、もともと引揚者である創業者(女性)が作ったお店。

その女性は、満州国で飲食店を経営していたんだそうです。

そこで出していたのが、ここのラーメンの源流なんだとか。

で、その女性店主さんのお子さんとご姉妹の方がお店を継いで、二店舗になっているそうです。

広島豚骨醤油の源流は、満州国にあり!?

満州国の画像等についてはこちら

満州国でいったいどんな料理が作られていたのか。

それを調べるだけでも、一つの大きな研究になりそうです。

(満州国からの引揚者たちにこそ、今のラーメンのルーツがあるのかも!?、と)

さて。。。

少し小さいですが、メニュー表です。

シンプルですね。

また、「創業1948年」と書いてあります。

老舗店だからこその表記ですね。

戦後日本、戦後広島を代表するお店と言っても過言じゃないでしょう。

こちらが、うぐいすの「中華そば」です!!

お味は、優しく滋味深い広島的なラーメンでした。

豚骨の風味もあり、また、甘みや旨みもあるストレートな一杯。

豚骨一本のスープなんだとか、、、

なので、味わい的にはかなりシンプルです。

そこが、広島ラーメンの神髄なのかも!?

チャーシューが乱れるように乗っているのも素敵。

麺は中太のやや縮れ麺でした。

これぞ、屋台の中華麺!って感じでした。

広島の中華そば、そのもの!、と。

こちらは、「ねぎラーメン」。

なかなか評判のメニューみたいです。

考えれば、広島のラーメンでは、この青ネギが大活躍しています。

千葉は玉ねぎを好んで使用するけど、広島は青ネギ。

(まぁ、全国的にネギはラーメンに欠かせないけど、、、)

でも、ヴィジュアル的に一気に華やかになりますね。

麺は中華そばといっしょですね。

こんな麺になっています。

これが、レトロでなかなかよかった☆

で、おでんです☆

おでんとラーメンの組み合わせはもう、最強ですね。

だいこんの切り方に特徴があって、広島の特徴なのかな?、と。

(普段、外でおでんを食べないので、よく分かりませんが、、、、汗)

ラーメン屋さんで食べるおでん。

千葉でも一部のラーメン店でおでんが食べられるけど、ここまでは、、、

広島のラーメンには、おでんあり!なんですね。

大根がむっちゃ美味しかった!

牛すじも、やめられない美味しさでした。

***

それにしても、、、

こんな素敵なお店なのに、閉店ですか!?

切ないものがありますね。

諸行無常。。。

ずば抜けて美味しい!というわけではないかもしれません。

が、これぞ、「広島のラーメン!」と言いたくなる極上の一杯でした。

長年、お店を守り続けた店主さん。

とても優しくて、素敵な方でした。

ラーメン屋さんっていうと、「怖いイメージ」が先行しますけど、

うぐいすの店主さんは、全然違いました。

(広島って、怖い店主さんが結構いるみたいで、、、汗)

エプロン姿が素敵でした♡

2015年末で閉店します。

気になる方はお早めに!


近所には、ライブハウス「SUMATRA TIGER」がありました。

我がTHE SLUT BANKSもここで演奏しているんですよね。

いつか、ここで祐の歌が聴けたらいいなぁー、、、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事