goo blog サービス終了のお知らせ 

ROKSANのつぶやき

独断と偏見に満ちた時遊人の日記

なかむら

2005-11-13 21:05:22 | うまいもの
写真となまえを見てピンとくる人はさぬきうどん通ですよネ!
先週の出張の際に食べてきました。

やはりおいしかったです!

しかし、かまたま大って650円もしまいたっけ!

まあうまかったので許してあげます。

まだ続いてるよ!徳島ラ-メン

2005-08-08 20:30:03 | うまいもの
ラ-メンの話です。

こうも暑いとオ-ディオも一休み状態であります。

先日田舎に帰った話は書きましたが、またしても

いのたにに行ってしまいました。

(ひょっとしたら以前の味にかえっているかも?)

てなことは間違ってもないわけでそれでも食べてしまいました。

どんどん食べやすくなっているようで、このことは客数の

増加と比例しているようです。

やはり土曜日ということもあるのかほとんどが県外ナンバ-で

となりで食べていた親子づれもそのようでした。

おいしいおいしいと食べていたので、よけいに寂しくなり

(もっとはるかにうまかったのになあ!)

以前のス-プは飲み干せないほど濃厚で一杯たべると

後半はもういいよ!と思うくらいに強い味でした。

その味があとをひくのですね!

暫くすると食べたくてどうしようもないくらいに

体が欲する味でした。

最近は他の店があわわ等に紹介されているようで

私などの知らない店ばかりになっておりますが

むかしは“よあけ”もかなり有名でありましたが、

ここも味が全く変わっているようですね。

徳島だけでなく少し南に下った小松島も

おいしい店があり“おかもと”“かさい”“洞月”

などがありました。ここは最近行っていないので

味のほうは全くわかりません。

所詮味覚というのは幼児期に親に連れて行って

もらった時の味が今でも基本になっているようです。

結構あっちこっちのラ-メンをたべる機会があるのですが

それぞれにおいしいとは思いますがやはり小さい時に

食べたラ-メンが一番であると思うのは

私だけではないと思うのですがいかがでしょう!

すごいパン屋!

2005-08-03 21:11:26 | うまいもの

今日食パンを予約したら、なんと8月25日まで

予約でいっぱいだそうです。

仕方なくキャンセル待ちを頼んだのですが

当日よる8時か9時にならないと解らないようで

それでもよければ連絡しますとのことである。

確かに5年ぐらいまえでも予約しなければ

買えなかったのだが、当日分は夜の9時

ぐらいならまだ買えていました。

そのうえラッキ-ならば電話して次の焼き上がり

に空きがあるときもありすぐに買えたりもしました。

しかしもうダメなようですね!

確かにこのパンを食べると他のパンはいったい何なの?

というほど説得力がある味わいです。

箕面周辺のこのパン屋に心当たりのある方は

これ以上知り合いに勧めないほうがよさそうですよ。

何しろ自分の分が買えません!!!。

ブル-タスおまえもか!

2005-08-02 22:52:47 | うまいもの

値上げの話です。

値上げといってもオ-ディオの話ではありません。

きのう、今日と松江に出張にいっておりました。

いつも、出張のお土産におまんじゅうを買って帰るのですが、

これが値上がりしているではありませんか。

いつから上がっているかわかりませんがショックでした。

何年かまえ大きさが小さくなりそのときもがっかり

しましたがしかたないと思っておりましたが

今回はそのうえに値段まで・・・。

ひとつ170円が200円になって、わずか30円のこと

なのですが庶民にはショックです。

風月堂といえば松江をよく知っている方は

ピンとくるぐらい有名な和菓子屋さんです。

皆さんも松江に行ったときは是非寄ってみてください。

風格のある佇まいと厳しそうなおかみさんの

接客といい、八雲小倉やおまんじゅうの味といい

どれをとっても一級品だと思います。