鳥取砂丘 砂の美術館

砂丘や周辺情報、生の話題!

「砂の美術館」第9期南米編は2016年4月16日(土)よりスタート!

カレーコンテストのお土産

2009-03-31 | 日常
今回のカレーコンテストの協賛に、あのグリコさんがありました。

そのため、審査員として参加した一般の皆様の参加の御礼
とっても可愛らしい グリコ絵本 がありました





高さは、大きな消しゴム程度。

口に入れるほど小さくありませんが、
赤ちゃんの小さな手にぴったりな大きさです




グリコのシリーズは、とても昔からあるのでなじみがありましたが
お菓子のイメージが強かったので、新たな発見ができました





皆様も、こうしたことで興味をもたれたら
自分のお家だけのカレーを、さらに美味しく
召し上がることができるのではないでしょうか


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

うち家のカレーコンテスト

2009-03-30 | 日常
カレールーの消費量が、一世帯あたり日本一!な鳥取で
「うち家(げ)のカレーコンテスト」が開かれました





会場となる「らくだや」さん2階に、多くの皆様が集い…





最終審査に残った、工夫を凝らした4種類のカレーを
一般審査員としていただくという形。

地元の食材を使い、美味しく出来上がったカレーに
皆様が舌鼓をうちながら

カレーの味はもちろんのこと、
ネーミングにもさまざまなセンスが光ります











皆様の心と好みの味を一番つかんだのは、ウサギのかわいい


②うさぎ追いし(美味し)☆ふるさとカレー

となりました

ゆでたまご、長いも、お肉の絶妙なハーモニー

おめでとうございます


皆様は、どんなカレーがお好きですか?


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

鳥取砂丘でカレーを食べよう!

2009-03-29 | イベントいろいろ
サンドパルにも、尋ねてきた親子連れのお客様がありましたが
今日3月29日、
鳥取砂丘にて「第3回うち家のカレーコンテスト」が行われます

鳥取は、一世帯あたりのカレーの消費量が日本一!ということで
鳥取のイベントで、カレーに関連するものがじょじょに増えつつあります。



「鳥取カレー倶楽部」のブログを拝見させていただくと、

モサエビカレー、うさぎ追いしふるさとカレー 、
倭織りの里の民のカレー、猛者カレー   などなど…


ネーミングからも気になるカレーの数々が出場するようです

大会のパンフレット内容、
カレー倶楽部の詳細、連絡先は、こちらのホームページの倶楽部概要の情報をご参照ください。

本日の大会では、11:30より
鳥取砂丘入り口そばの「らくだや」さん2階にて、カレーの審査が行われるそうです。
一般審査員の方100名を、当日先着順で募集されるということなので
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか



大会に関するお問い合わせは、

鳥取カレー倶楽部 TEL:(0857)27-5654 

http://www.curry.gr.jp/tottori/index.html

まで






※写真はイメージです。本物は本番をお楽しみに!



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

夕暮れ

2009-03-28 | 日常
鳥取砂丘は、朝と昼、そして夕暮れと違う姿を見せます。

それを写真に撮りにこられる方も多いのですが
如何せん天候の変わりやすい山陰

美しい情景をカメラに収めることができるかは、運次第となります






毎日見慣れている夕日ですが、あまりにくっきりと燃えるような赤が目についたため
久しぶりに撮ってみようと思い立ち、カメラを用意したのはいいのですが
鍵だ何だと焦っていると、どんどん沈んでいってしまいました…





今度こそは、と思いつつ
覚えているときには、曇り空でなかなか撮影の機会がとれないのが常です


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

春の雪

2009-03-27 | 日常
またまた、鳥取砂丘に雪が降りました

数年前にも、春の一晩で驚くほど大雪が降った記憶がありますが
ここ数日の冷え込みは、そのことをふと連想させます。

梅の花が咲き、桜の花が咲き…という話がありますが
今はちょうど、冬と春の間の季節

そう思うと、風情も感じますが…
冬服を着ると暑く、春服ではまだ寒さが強い。

微妙で、服装に悩む時期ですね



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

鳥取の砂像、秋「砂の美術館」

2009-03-26 | 砂の美術館
前回、アジアの世界遺産がテーマであった「砂の美術館」。

第三期となるはなぜ、「音楽」と「オーストリア」なのでしょう


その答えは、2009年のこの年にあります。

今年は"古典音楽の父"、"交響曲の父"、"弦楽四重奏曲の父"と称される
ハイドン(1732~1809)の没後200年を迎えます。

彼は数多くの素晴らしい作曲を行っており、
そのような偉大な作曲家の生涯を祝うため、
さまざまな国や地域で多くのコンサート、オペラ、展覧会が予定されています。


砂像も音楽も、表現する技法は違えど素晴らしい芸術に違いありません


本日の日本海新聞にも掲載されていたので
目にされた方も多いのではないかと思いますが、再度パンフレット表紙を掲載しておきます。





開催場所、入場料は去年と変更ありません。


大人の方が300円、小中高校生の方が200円。

20名様以上の団体の方なら…それぞれ250円、150円。



また、ポスターの画像はイメージです

砂像は、本来ならば作られて2週間~1ヶ月で、
美しいまま崩してしまうものなので、長期間保存ということは行いません。

今回も、公開される9月に間に合うように夏頃から制作準備に取り掛かります。
そのため、展示作品は…期間が来るまで、実際に見ることはできないのです。

作品が完成した後は、恐らくまた新しいポスターなどが作られますが
今はイメージを見ながら、どのようなものが完成するのか
楽しみにしていただければと思います





儚くも美しい砂像の世界。

これを目にすることができるのは、今年の秋、9月18日からです



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

秋、「砂の美術館」第3期が開催決定!

2009-03-25 | 砂の美術館
昨日のWBCの世界一、侍ジャパンの勝利に歓喜し、感動した方も多いと思います

夜、改めてその模様をテレビで伝えていましたが
本当に素晴らしい戦い、そして結果だったと思います



新たな感動といえば、今年1月3日まで
サンドパルとっとり隣接地で行われていた「砂の美術館」

昨年はさまざまなことがありましたが、
今思い出すと、とても懐かしい日々となりました。

昨年は4月26日から行われ、計322,197名の方に
鳥取砂丘のかたわらで、素晴らしい砂像をご覧いただくことができました

青空の下の砂像、ライトアップされて神秘的に浮かび上がる砂像…
どれも素晴らしすぎて、イチオシのつけられない芸術作品の数々でした


そして・・・・・・・・・


今年の開催日時などが本日、正式に発表されました





今回のパンフレットは深紅。

前回のアジア編は、青を基調としていただけに、新たなイメージをわきたたせます





こちらが、裏面になります。

サンドパルとっとりのホームページなどでもすでにお伝えしておりますが
また明日、ブログでもこのイベント内容をお伝えしたいと思います


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

ミニ砂像をつくろう!

2009-03-24 | 砂像あれこれ
「砂の美術館」第三期展示が、
9月18日より行われるということが決定しました。
素晴らしい砂の芸術を見た後は、実際に自分でも作ってみたくなりませんか

そんな皆様のご要望にお答えして、
サンドパルとっとりでは、自分で砂像を作ることのできる企画があります


ミニ砂像体験作り


あなたもチャレンジしてみませんか?





体験メニューミニ砂像体験
所要時間約60分
体験料500円(ミニ砂像1人1体)
体験人数最大30名 まで
制作方法砂のかたまり(高さ30㎝程度)をパレットナイフなどで削り、自分だけの砂像を作成
制作テーマ作るものは自由!

※資料はご用意しておりますが、作りたい物の写真やイラスト、小物など持参していただくとより制作しやすくなります
制作例・猫や犬などの動物、漫画やアニメのキャラクター
・ハロウィンのカボチャ、お化け、妖怪
 …など。

※砂像土台は砂と水のみ。細かい細工や出っ張りは慎重に!
留意点完全予約制
・土台準備のため、予約は7日前まで
・作品はお持ち帰りいただけません
実施場所サンドパル敷地の芝生にて(雨天時:屋内で実施予定)
問い合わせ
お申し込み先
鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり
TEL:(0857)20-2231/(0857)20-2232

※他イベントの関連等により、実施できない場合があります


こちらのページでも紹介しています。


※こちらは、鳥取砂丘情報館サンドパルとっとりの企画のため
4月18日~5月31日まで行われる
「2009鳥取・因幡の祭典」のイベントとは異なります。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

「思慮深い」パンジーの「物思い」

2009-03-23 | 日常
サンドパルの入り口に咲くパンジー

去年の暑い夏を越えたもので、「砂の美術館」が終わった頃には
少しぐったりした姿を見せていたものですが
現在は、調子も落ち着いてきたようです





パンジーは秋~春にかけて咲きます。
学校や公民館など、公共の施設などでも多く育てられているため
さまざまな場所で目にすることが多い花です
私も、学生時代に何度かこの花の植え替えのボランティアなどした記憶があります。


パンジーにはさまざまに品種改良されたものがあります。


シャロン、アリル・パープルローズ&ホワイト、パステルアプリコット、
クラシックマーブル、などなど…
これら全て、改良されたパンジーにつけられた名前です

日本は現在、パンジーの品種改良でトップクラスなのだそうです。
街中などで色とりどりのパンジーを見かけることができるのは、
そうした影響があるのかもしれません





花言葉は「思慮深い」「物想い」 「純愛」 「心の平和」…

普段は物静かで、しんは強いという印象を受けます

別名は「三色菫」(さんしきすみれ)。
「パンジー」という名前はもともと、フランス語の「パンセ(考える)」からきています。
この花のつぼみの下を向く形が、人が頭を下げ物思いにふける様子に似ているところから命名されました。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ

顕微鏡をのぞいてみると…

2009-03-22 | 日常
むむ、これは?



明るいライトに、何かが照らし出されています。
皆様は、おわかりになりますでしょうか


サンドパル館内では、砂丘の写真や立体模型などがあります。

そして、ちょっと不思議な世界をのぞくことができるものとして

顕 微 鏡

が設置されています。
そうです、あの理科の実験などで使われていたものです。

サンドパルでは珍しい砂の数々
それぞれ自由に顕微鏡をのぞき、観察できるようになっています




鳥取砂丘の砂 だけは、固定のモニター画面でチェックできるようになっています






大人の方はもちろん、こちらはお子さんにもとても人気です

連休中はご家族連れの方も多いので、兄弟姉妹で仲良くのぞいている様子は
とてもほほえましいですね





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 鳥取情報へにほんブログ村  人気ブログランキングへ